読書記録、フィットネスジムつれづれ

10年以上なる読書記録
運動キライなのになぜか通ってるジムのあんなこんな。

秋野さん筋膜リリース

2021-09-22 22:28:00 | ジム


<反り腰の改善>
骨盤上の端から指4本下にストレッチポールを横向きに当てる。
ひざの上までコロコロ。
痛い所重点的に。

側面も。

<巻き肩>
身体の脇に、縦に置く。
腕を伸ばしてコロコロ。
わきの下を。

上を向いて肩甲骨のキワも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21 8月

2021-09-16 19:00:00 | 読書

8月の読書メーター
読んだ本の数:8
読んだページ数:1149
ナイス数:32

鳥さんぽをはじめよう鳥さんぽをはじめよう感想
バードウォッチングの心得集かな。鳥を見つけて大騒ぎしないこと。静かに、そーっとが基本。鳥の図鑑のようなものが欲しかったのでちょっと違った。図鑑を読めってことね^^;
読了日:08月31日 著者:♪鳥くん(永井真人)
【日本テレビ系 スッキリ公式本】収納のおさよさんが教える キレイが続く片づけ【日本テレビ系 スッキリ公式本】収納のおさよさんが教える キレイが続く片づけ感想
おさよさんが依頼された顧客のおうちの片づけ例なので、そもそも物多過ぎでは?という例など多数であまり参考にならなかった。
読了日:08月31日 著者:おさよさん
新型コロナ、本当のところどれだけ問題なのか新型コロナ、本当のところどれだけ問題なのか感想
思ったより難しめだったのだがあとがきで、スウェーデンで医師をしてる木村氏、感染が始まって3か月でほぼ感染者がいなくなった話が衝撃。季節性なのでまた冬に再感染が始まるのだが、それはインフルと同じ。死亡率は0.12でこれもインフル並み。感染症は広がらないと収束しないのでロックダウンするほど長引くことになる。マジか。抗体は半年でほぼなくなるがT細胞の免疫が働く。
読了日:08月16日 著者:木村 盛世
ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論 3ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論 3感想
独特な画風な漫画なのでトンデモ本に見えるけど、医科学的によく調べてまっとうな内容。感染した高齢者も8割は回復し亡くなった方も基礎疾患のある方。高齢者は死んでよしと言ってる訳ではなく、ヒートショックで亡くなるかもしれないし、餅が喉につまるかもしれないし、心筋梗塞が起こるかもしれない。コロナも同列なだけ。コロナ死者2年で2万人に対し、ガンで年37万人、心筋梗塞で20万人毎年亡くなってるのは報道しないのか、こっちは怖がらなくていいのか。毎日感染者数を発表して恐怖を煽るマスコミがこの騒動の主犯だという点は同意。
読了日:08月14日 著者:小林 よしのり
農家が教える 天気を読む 知恵とワザ: 雲と風を見る・指標植物・寒だめしと暦・気象データ活用農家が教える 天気を読む 知恵とワザ: 雲と風を見る・指標植物・寒だめしと暦・気象データ活用感想
夕焼けなら翌日は晴れ、とか言い伝え集かと思ったら、農家さんが研究したガッツリした予測法だった。本気度が違うので、ちょっと難しかったです^^;
読了日:08月10日 著者:
年齢たるみが1分で解消! 顔面整頓年齢たるみが1分で解消! 顔面整頓感想
マスクしてると表情筋が怠けるよ、と。分かります!ふと気づいた時だけでも。グッズを使ったりしてやり過ぎは良くない。自重で。
舌ぐるぐるは活舌もよくなる、というのがホントならうれしい。
読了日:08月10日 著者:かとうようこ
青豆とうふ (中公文庫 わ 25-3)青豆とうふ (中公文庫 わ 25-3)感想
大昔に読んだので、全然覚えてなくて新鮮に読める、と思ったら意外と覚えていた。でも度々登場する「妻」が平野レミさんだとは、当時は知らなかったのかも。お二人ともヘタウマな画風ながら、中身が濃いい。だから愛されるのかなあ。
読了日:08月10日 著者:和田 誠,安西 水丸
きちんと伝える全技術きちんと伝える全技術感想
新入社員さんは読んでおくといいかも。カジュアルは、年の近いセンパイ向けでもどうかと思う。
読了日:08月02日 著者:唐沢明

読書メーター




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹内さんのトレーニング

2021-09-10 15:29:00 | ジム


《腹筋》
台(イス)に浅く座って、手を後ろにつく。
身体を起こし足を上げる。
足の付け根や腿に効いてくるようではダメ。
腹筋、真ん中を意識する。
お腹の力は抜かない。
限界までを3セット

《サイドホバー》
ステップ台に肘をついてやると腕の負担が少ない。
腕や足にも効くけど、これは良しとする。
20回x3セット


《ステップ台を使ってプッシュアップ》
手の間に胸を落とす感じ。前め。
手の幅 肩幅だと三頭筋。

《ここに効かせる、と必ず意識すること》
マッスルコントロール。
ここを鍛えるのに必要な筋肉はどこか、考える。
でも、サイドホバーやるのに腕が痛いからと腕を鍛えるのはしない。
トレーニングがとっ散らかるから。

腹筋やるなら腹筋!
ずっと、いつもやること。

《骨盤職人を使ってボディメンテ》
ストレッチポールに頭乗せて仰向け。
肩甲骨の下(キワ)に一番内側にポッチをした骨盤職人を置く。
ゆらゆら。
だんだん下に。腰あたりは飛ばして、
ウエストのちょい下を
外から2番目にポッチした骨盤職人を当てる。

ストレッチポールに端から20㎝くらいのところに手を置いて、
肩甲骨落とす、上げる。

竹内さん自分に厳しい、ストイック!
説明分かりやすくて、辞めちゃうのが惜しい人材。
別の場所でも自分を生かしてほしい。
私たちは残念だが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする