2016年2月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:2058ページ
ナイス数:73ナイス
すべては宇宙の采配の感想
自然栽培の農業の話だと思ったのですが、宇宙人やら龍やらずいぶんカルトな本でした。それはそれで面白いですが…。もっと自然農法を広めたいなら自然栽培の農家さん一覧でも載せてくれた方が良いのでは。
読了日:2月29日 著者:木村秋則
ジャック・リッチーのびっくりパレード (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)の感想
これこれ!ユーモアがあり、すとんとオチがつく、これぞ短編ミステリの鑑。小鷹信光さんの編集に外れなし。「四人で一つ」「お母さんには内緒」「カーデュラ」が特に好き。最初2編もいい。
読了日:2月20日 著者:ジャックリッチー
「筋肉」よりも「骨」を使え! (ディスカヴァー携書)の感想
エクササイズはちょっとだけ。お二人の対談集。筋トレがおススメでないのはわかるけど、ストレッチも?!一般向けというよりアスリート向けなのかなー。凝り固まるなとか生き方にも通じるのね。
読了日:2月16日 著者:甲野善紀,松村卓
マカン・マラン - 二十三時の夜食カフェの感想
なんと滋味深いお話。読むだけで温かい料理に癒された。こんな人間になりたいし、こんなお料理を作りたい。これは買いです。
読了日:2月11日 著者:古内一絵
アンソロジー 捨てるの感想
面白かった。テーマが「捨てる」だけあって、さっぱりで好み。正直「和菓子」の時は甘くて辟易した。全部よかったけど福田和代さんの拳銃の話が楽しい。村松比呂美さんのウツボカズラもびっくりでした。
読了日:2月10日 著者:大崎梢,篠田真由美,松村比呂美,光原百合,柴田よしき,新津きよみ,永嶋恵美,近藤史恵,福田和代
にょにょにょっ記の感想
今回普通かな~と思って読み進めたが、半分頃からようやくツボに入ってきた。高速バスで読んでたのだが、隣にかわいい男子が座ってきたので、吹き出さないように読むのにまるで拷問だった。
読了日:2月3日 著者:穂村弘,フジモトマサル
有頂天家族 二代目の帰朝の感想
のんきな狸ライフかとかと思ったら 何、この権謀術数(笑)まだ続きそうだけど次はライトめでお願いしたい。読み終わったらすっかり自分が狸の気分でした。
読了日:2月1日 著者:森見登美彦
読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:2058ページ
ナイス数:73ナイス
![すべては宇宙の采配](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515o-mCHXvL._SX100_.jpg)
自然栽培の農業の話だと思ったのですが、宇宙人やら龍やらずいぶんカルトな本でした。それはそれで面白いですが…。もっと自然農法を広めたいなら自然栽培の農家さん一覧でも載せてくれた方が良いのでは。
読了日:2月29日 著者:木村秋則
![ジャック・リッチーのびっくりパレード (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51wsD6KyqEL._SX100_.jpg)
これこれ!ユーモアがあり、すとんとオチがつく、これぞ短編ミステリの鑑。小鷹信光さんの編集に外れなし。「四人で一つ」「お母さんには内緒」「カーデュラ」が特に好き。最初2編もいい。
読了日:2月20日 著者:ジャックリッチー
![「筋肉」よりも「骨」を使え! (ディスカヴァー携書)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51w9DgIzhcL._SX100_.jpg)
エクササイズはちょっとだけ。お二人の対談集。筋トレがおススメでないのはわかるけど、ストレッチも?!一般向けというよりアスリート向けなのかなー。凝り固まるなとか生き方にも通じるのね。
読了日:2月16日 著者:甲野善紀,松村卓
![マカン・マラン - 二十三時の夜食カフェ](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5101DHoFCUL._SX100_.jpg)
なんと滋味深いお話。読むだけで温かい料理に癒された。こんな人間になりたいし、こんなお料理を作りたい。これは買いです。
読了日:2月11日 著者:古内一絵
![アンソロジー 捨てる](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51wzjmgmhtL._SX100_.jpg)
面白かった。テーマが「捨てる」だけあって、さっぱりで好み。正直「和菓子」の時は甘くて辟易した。全部よかったけど福田和代さんの拳銃の話が楽しい。村松比呂美さんのウツボカズラもびっくりでした。
読了日:2月10日 著者:大崎梢,篠田真由美,松村比呂美,光原百合,柴田よしき,新津きよみ,永嶋恵美,近藤史恵,福田和代
![にょにょにょっ記](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51-pbCrv%2B%2BL._SX100_.jpg)
今回普通かな~と思って読み進めたが、半分頃からようやくツボに入ってきた。高速バスで読んでたのだが、隣にかわいい男子が座ってきたので、吹き出さないように読むのにまるで拷問だった。
読了日:2月3日 著者:穂村弘,フジモトマサル
![有頂天家族 二代目の帰朝](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61polTfoyqL._SX100_.jpg)
のんきな狸ライフかとかと思ったら 何、この権謀術数(笑)まだ続きそうだけど次はライトめでお願いしたい。読み終わったらすっかり自分が狸の気分でした。
読了日:2月1日 著者:森見登美彦
読書メーター