11月の読書メーター
読んだ本の数:6
読んだページ数:805
ナイス数:30
![「育ちのいい人」が使っている 添えるだけの1行文](https://m.media-amazon.com/images/I/51pGEfuy-cS._SL75_.jpg)
ありきたりでなく、あれこれ言い募らず一言で表す。度々使うわけじゃないけど、手元にあるといいなあ。ヒントになる。
読了日:11月24日 著者:井垣 利英
![肺炎で死にたくなければ朝・夜1分の「肺ストレッチ」 で肺を鍛えなさい!](https://m.media-amazon.com/images/I/51gbQ3MLodL._SL75_.jpg)
薬やワクチンに頼らず感染しない体作りを。酸素をたくさん取り込み、リンパを活性化する。食事、ジムに行かなくても、エスカレーターを使わず歩く、程度でいいので体を動かす、「もう年だから」と言わない。写真で分かりやすい。
読了日:11月24日 著者:加藤 雅俊
![がんばり筋をほぐせばおなかも脚も細くなる! -筋肉を整えて体重以上に見た目やせ! (美人力PLUS)](https://m.media-amazon.com/images/I/41dWoANt3IL._SL75_.jpg)
前ももやふくらはぎ、決まった筋肉ばかり使いがち。お尻や腹横筋は怠けがち。筋ほぐしをしてから、怠け筋を目覚めさせる。色々エクササイズが載ってるけど、とりあえずフォームローラーで筋膜リリースするか。ストレッチの重要性が分かりました。
読了日:11月24日 著者:miey
![フライパンで米粉パン](https://m.media-amazon.com/images/I/51QrtWd4JuL._SL75_.jpg)
小麦タンパクも入ってないし、米粉メーカーごとの水分量フライパンのサイズごとのおススメ分量が調べてあってとっても親切!14cmのフライパンと蓋を買いに行こう。
読了日:11月24日 著者:高橋ヒロ(hiro-cafe)
![政治のことよくわからないまま社会人になった人へ【第4版】](https://m.media-amazon.com/images/I/510LAzQu5-L._SL75_.jpg)
衆議院選挙のために借りた。独裁的権限を与えて、気に入らなかったら取り換える、ための選挙。そもそも議会とは国王に勝手をさせないためにできた。大臣の集まりが内閣。各省庁の一定以上の地位にある国家公務員が官僚。2014年安倍さんが集団的自衛権を認めた今後の行方を注目すべし。
読了日:11月14日 著者:池上彰
![まんがで手づくり入門 編みもの始めてみました!](https://m.media-amazon.com/images/I/51xZOnzgZhL._SL75_.jpg)
編み針の持ち方、指に糸の掛け方、から写真と漫画で教えてくれる親切、超初心者向け。私にぴったりでした!ま、アクリルたわし しか編まないんで動画は使いませんでした(笑)
読了日:11月14日 著者:
読書メーター