1月の読書メーター
読んだ本の数:2
読んだページ数:635
ナイス数:24
サード・キッチン (河出文庫 し 31-1)の感想
自己肯定感の低い主人公にイライラしながら、気軽に読んだけど、人種差別、潜在的な差別、戦争などの世界情勢、などテーマが深かった。正直そんなに難しく考えなくても、という気持ちがチラと浮かんだが、その無関心すら差別である、ということなので、気を付けたい。
読了日:01月15日 著者:白尾 悠
漫画 サピエンス全史 人類の誕生編の感想
ヒトは動物の1種類でしかない、とは思ってたけど、いつの間にかこんなことに…。38億年前に生命誕生。600万年前にヒトとチンパンジーが別れ、250万年前にアフリカにヒトが出現、20万年前ホモサピエンスがアフリカに出現、7万年前認知革命…以来オーストラリア、アメリカ、サピエンスが上陸した所で大型動物相の絶滅。
読了日:01月10日 著者:ユヴァル・ノア・ハラリ,ダヴィッド・ヴァンデルムーレン,ダニエル・カザナヴ
読書メーター