犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

韓国とアイルランド⑤~ヨーロッパ文化を救ったアイルランド

2009-09-03 23:28:43 | 近現代史
 5世紀になると,ゲルマン民族大移動が始まる。 アジアのフン族(=匈奴?)がヨーロッパに侵入したのが契機とされる。その原因は気候変動にあったらしい。これによりローマ帝国の衰退が加速され,409年にはローマがブリテン島を放棄。そこにゲルマン民族の一派であるアングロ・サクソンが進出し,ケルト人を駆逐する。勇猛ではあるが文化的には粗野なゲルマン民族は,ヨーロッパ全土において,ローマ時代のカトリック文明を . . . 本文を読む
コメント (8)

韓国とアイルランド④~愛蘭古代史

2009-09-01 23:24:37 | 近現代史
 まず,アイルランドが植民地化される以前の歴史を振り返ってみましょう。 以下の記述については,森尚也さんという方のホームページ(→リンク)を大いに参考にしたことをお断りしておきます。 アイルランドには,太古の時代から先住民族がいたと思われるが,史料がなく詳しくはわからない。 紀元前6世紀より,大陸のケルト人がアイルランドに渡り始めたらしい。ケルト人はヨーロッパ大陸中央を千年ぐらい支配していた民族で . . . 本文を読む
コメント (2)