生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

大雪?

2014年02月07日 21時22分10秒 | その他
まだ、降りそうな気配はないのだが・・・

東京で、16年ぶりの大雪が振るとのニュースが流れている。家にいて、じっーーーーとしているのが得策なのかもしれない。でも、明日・あさってのいずれかで、放送大学多摩学習センターに借りている15冊の本を返しに行かなければならないのだが。。。

大雪のため、「センター臨時閉鎖」なんて、ないですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「卒業に必要な手続き」完了~♪

2014年02月07日 05時06分41秒 | 自由が丘産能短大
自由が丘産能短大の卒業手続き。

完成したので、本日、ポストに投函する予定です。一緒に「卒業証明書」も請求することとしました。武蔵野大学大学院に提出しないといけないので。きっと、正科生での二重学籍を禁止しているので、卒業=在学していないことを確認したいのでしょうね。

武蔵野大学大学院に合格した場合、「放送大学大学院修了証明書」「放送大学卒業証明書」「自由が丘産能短期大学卒業証明書」の三点を提出しなければなりません。

まだ、放送大学の卒業が確定していない上に、武蔵野大学なんて受験すらしていないのに、こんなところまで考えるのは時期尚早なのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間後に・・・

2014年02月07日 04時42分20秒 | 武蔵野大学大学院
おはようございます。

昨日は早々に眠りについたので、今朝はかなり復活しました。昨日は死んでましたから。

さて、気がつくと、武蔵野大学大学院の一次選考結果まで、あと1週間と迫っていました。2月13日が発表日。バレンタインデーの前日ということで。

正直、ここはクリアしたいところ。なんせ、3万円の受験料を払い込んだのだから、せめて、筆記試験と面接試験は受験させて欲しい。まあ、「果報は寝て待て」で、いまさら足掻いても何も変わりはないのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする