生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

もらった500円券で・・・

2014年09月14日 23時06分31秒 | 旅行
さて、500円券を使うためには500円以上の買い物をした上で、三井アウトレットパークカードで買い物をしなければならないのだが・・・特に買う物がない。

なんせ、最近、よくアウトレットに行っているから、取り立てて欲しいものがないのである。そういうときは、食料品を買うのが王道なのであろう。

で、行ったのが「Lindt」というチョコレートの店。


「リンドット」と読めそうだが「リンツ」が正解のようである。私はデブになるのでチョコレートは特に好きではない。我が家の受験生で小デブの長男もチョコレートは食べない。しかし、家内と次男の痩せているチームはチョコレートをよく食べる。チョコレートを食べても太らない人種もいれば、チョコレートを食べなくてもデブる人種に世の中は大別されるのであろう・・・ちなみに、チョコレートをほとんど食べないので、この店の位置づけは不明である。

で、買ってきたのがこの3種類。


箱に入った「バニラアーモンド」が、定価745円に対し、アウトレット価格で223円となっていた。丸いやつが20個(256g)入って定価1,999円が同999円、四角いやつは数は分からないものの、272g入って2,124円が同850円となっていた。

500券を使って合計1,572円。チョコレートの相場ってのが全くわからないので、高いのか、安いのか見当もつかない。とはいえ、賞味期限が近いので、1週間or2週間程度で跡形もなく食べつくされるのだと確信している。ということは、1日のおやつに100円~200円ってとこですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレットは・・・

2014年09月14日 22時59分53秒 | 旅行
今回、アウトレットパーク入間に行くにおいて、大きな落とし穴が・・・

いつもと違うルートで行ってしまったため、大幅に到着時間が遅れてしまったのでした。理由は・・・なんと、隣接する「コストコ」の渋滞の行列に並んでしまったから。

「アウトレットは右車線へ」という表示を見つけて、そちらから行くと、難なく行けたのに、コストコ渋滞とは知らず、そちらの列に並んでしまったのが運のつき・・・

でも、ロスタイムは30分ほど。仕方ないですね。なんだか、徒然草の「仁和寺の法師」の段を思い出してしまった・・・

で、アウトレットパークは盛況!


そして、青い空!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井アウトレットパーク入間へ!

2014年09月14日 22時53分45秒 | 旅行
先般、三井アウトレットパーク南大沢に行った際、新しいクレジットカードに切り替えたところ、送られてきたカードに500円券が同封されていた。

使わないのももったいないし、加えて続きザマに送られてきたダイレクトメールに「抽選番号」があり、お買い物券があたるかも知れないので、家内と一緒に入間へ行くこととした。

で、総合案内所の前に置かれた当選番号!


詳細はこちら。


残念ながら、ハズレでした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定課題研究計画!

2014年09月14日 07時44分01秒 | 武蔵野大学大学院
特定課題研究演習の「第1次研究計画書」提出に関する指示がWBTにアップされていた

提出期限は11月30日となっている。来年度「特定課題研究演習」を履修するためには、必ず「第1次研究計画書」を提出しなければならない。WBT上のスタディガイドにアップロードされている「第1次研究計画書フォーマットを使用し、「第1次研究計画書」を作成することとなる。

来年度「特定課題研究演習」を履修するためには、「第1次研究計画書」の提出のほかに、2月11日の時点で必修科目5科目中の4科目16単位を取得していることも条件となる。現状、3科目12単位はキープしている。だから、あと「仏教史特講」「現代仏教特講」のどちらか1科目、単位が取得できればよいのであるが、ともに、初回のレポートを提出しただけで、未だに採点中である。まあ、提出したのが、5日前ですから・・・

徐々に、色々とやらなければならないことが増えていきます。やはり、やることをやらないことには、学位を得ることはできませんから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山!

2014年09月14日 06時28分41秒 | 富士の高嶺
連日、天気が悪かったのですが、今日は富士山を見ることができました。

くっきり富士山が見える状況ではないですが、それなりに外観が分かるもので、これも四季の中での富士山の一つの姿といえるのでしょう。

でも、もう少し、はっきり見えるといいのにな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「動物の科学」のレポート完成~♪

2014年09月14日 01時07分41秒 | 放送大学
レポート課題が目の前にあったので、ちょっとやってみたところ、完成してしまいました・・・

五肢択一で10題なので30分ほどで終了しました。後は、実際、放送授業で確認して期日に提出する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする