東芝がおかしな状況となっている。
明日、会長が責任をとって辞任するとのこと。決算が1ヶ月延期の上、赤字が4,999億円とのこと。事業も切り売りするそうだ。名門東芝が、一体どうなってしまったのだろう。
テレビでインタビューを受けていた従業員は「転職とかしないといけないかも・・・」と不安な心境を吐露していた。いや、シャープの例を見ても、そう簡単に転職ってできないんじゃないだろうか?シャープや、三洋等、すでに同業他社の求職者で求人市場はあふれているのではないだろうか?その後塵を拝して、転職するのは至難の業って感じがしてしまう。
無論、それなりのスキルや専門性を持っている従業員なら引く手あまたなのかもしれないが、汎用性のある仕事しかできないのなら、転職を考えるより先に何かやることがあるのでは・・・と思ってしまう。
昨年12月末には「債務超過」だったともいわれている東芝。しかし、日本経済を牽引してきたリーダー格の企業なので、なんとか踏ん張ってもらいたいと願っている。
明日、会長が責任をとって辞任するとのこと。決算が1ヶ月延期の上、赤字が4,999億円とのこと。事業も切り売りするそうだ。名門東芝が、一体どうなってしまったのだろう。
テレビでインタビューを受けていた従業員は「転職とかしないといけないかも・・・」と不安な心境を吐露していた。いや、シャープの例を見ても、そう簡単に転職ってできないんじゃないだろうか?シャープや、三洋等、すでに同業他社の求職者で求人市場はあふれているのではないだろうか?その後塵を拝して、転職するのは至難の業って感じがしてしまう。
無論、それなりのスキルや専門性を持っている従業員なら引く手あまたなのかもしれないが、汎用性のある仕事しかできないのなら、転職を考えるより先に何かやることがあるのでは・・・と思ってしまう。
昨年12月末には「債務超過」だったともいわれている東芝。しかし、日本経済を牽引してきたリーダー格の企業なので、なんとか踏ん張ってもらいたいと願っている。