生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

二次試験が・・・

2017年02月26日 21時53分26秒 | その他
昨日・今日で前期の国公立大学の二次試験が終了!

大学入試速報2017というのがあり、徐々に国公立大学の二次試験の問題が掲載されつつあります。国公立大学の二次試験よりも、私立大学のところに掲載されていた早稲田の入試がどの程度のものか?と思い、「基幹理工・創造理工・先進理工学部」の問題をちょっと見てみたところ、「こんなん、解けるか!」って問題が列挙されていました(笑)。正直、この問題を解ける方々と、キャンパスで一緒に机を並べても、ついていけないな・・・と直感しました。道理で、指定校推薦で入学しても落ちこぼれてしまう人がいるわけです。

理系の問題はやはり難しいと思い(といいつつも、機構から「学士(工学)」の学位を授与されているのですが)、教育学部の日本史をやってみたところ、これは、なんとかついていけそう。ちょっと、受験用に学習すれば点数は稼げる気がしました。ただ、国際教養学部の日本史は、英語で書かれた文章から解答する問題もあり、少々難関です。

英語も凄いですね!一般の大学の入試問題とは、格段の差があります。なんせ、問題文まで英語っていうのもありますし。相当、特化した形式での勉強を積み重ねないと、この試験は合格困難と思われます。

ちなみに、我が母校の問題もあったのでやってみたところ、国語はなんとかなりそうかな・・・という感じ。さすがに、入試から遠ざかっているので、今すぐ解答というのは、厳しいですが、それでも、とっかかりは十分ですし、イメージ的にはいけています。

さて・・・世の中は、二次試験の風が吹いているのに、その本番当日に次男は大学へ登校。普通、こんなタイミングで登校させるか?と思いながらも、逆に、このタイミングだからこそ、「本試験を受けている受験生の気持ちを汲み取れ!」という大学サイドからの叱咤激励なのか?とも感じてしまうわけで。

早い段階で合格していても、結局、すべての試験が終われば、合格者と合流することとなります。受験という荒波を潜り抜けてきた方々と比べ、直近の学習のボリュームが劣っているのは事実。ゆえに、AO入試を含め、推薦入試で合格した方々は、自律して追加の学習をしておかないと、一般入試の方々についていけないかもしれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注意?

2017年02月26日 00時35分43秒 | 名古屋
「合格電報の取り扱いについて」注意書きがありました。

今時、合格電報を依頼する人っているのでしょうか?普通、ネットで合格番号をチェックして、後日、合格通知を待つのが正しい対応だと思うのですが。私の時は、キャンパスに見に行くこともできなかったし、ネット等で公表もしていなかったし。合格電報をお願いしたところ、「不合格電報」が届きましたから(笑)。

その後、補欠での合格通知が電話であり、晴れて大学生になれたのですが。「合格・不合格なんて紙一重」っていう人もいますが、私のように、実体験した人は、そんなに多くないのではないでしょうか。むろん、本当に紙一重で合格した人、あるいは紙一重で不合格だった人には、その事実は直接的には見えないのですが。

社会人になってからは、大学受験は不合格とは無縁となっています。短大、大学は通信制=全員合格の大学しか選んでいないし、それなりの人数が不合格となっている大学院受験でも運よく5回連続合格をいただいております。そのすべてにおいて、合格電報は依頼せず、ネットで確認しております。というか、大学院の合格発表が大学の掲示板で掲示されているかも不明ですから。

長男の時は、合格発表の翌日に掲示板を見に行きました。次男の時は、家内が合格発表の当日見に行きました。無論、その前に、ネットで合格を確認していたにもかかわらずです。

やはり、合格はうれしいものです。しかし、競争率がある大学なら、誰かが不合格になるわけです。時利あらず、不合格になってしまった場合でも、それが人生の終着駅ではないのです。とはいえ、受験しない限り、絶対合格はないわけで、不合格のリスクをしょい込むことが、合格への条件となります。

そうそう、大学・大学院には、結果的にすべて合格していますが、機構の学位試験は3回も不合格になっております。資格試験も、合格率8割5分程度だし。まあ、それなりに不合格にはなっております。これも、合格を得るための、必要不可欠の代償といえるのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本福祉大学名古屋キャンパス!

2017年02月26日 00時19分57秒 | 日本福祉大学
鶴舞駅から数分のところにある日本福祉大学名古屋キャンパス。



「出願書類受付会」があるようです。



これは、通学課程の出願なのでしょうね?というのも、「成績証明書」と「卒業証明書」について、本学にメールで名古屋キャンパスで発行可能か確認したところ「不可」との回答がありました。まさか、通信制でも、儲けにつながる出願は名古屋キャンパスで受け付けるけど、けちくさい証明書発行は受け付けないというのは、あまりにも営利的かつ差別的な対応だと思いますので。

ですから、名古屋キャンパスはあくまでも、通学制に特化したサテライトキャンパスだと信じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RED BULL

2017年02月26日 00時13分56秒 | 名古屋
道路にRED BULLの大きな缶をあしらった車が!

思わず、写真を撮ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高架下アート!

2017年02月26日 00時11分56秒 | 名古屋
JR中央本線の高架下。

以前も、一部、ご紹介したのですが、別のアートがあったので撮影しておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする