不要不急で思い出したのですが・・・
毎年行っている「木曽川うかい」。今年も、名鉄で「木曽川鵜飼プラン」を申込みたいと思っていたのですが、以前、問い合わせをしたところ「緊急事態宣言なので募集を停止しています」とのことでした。
ポスターがあったので、「緊急事態宣言の出ているのにやっているんだ?」と怪訝に思っていたのですが、やはり停止していたのですね。その時確認した際は、「9月12日まで停止です」って言われましたが、結局、募集停止も9月30日まで延長されるのでは・・・と思っています。確認していないので、不用意なことは言えませんが。
でも、これが基本的な考え方だと思います。まずは、実施団体が「不要不急か検討し、実施の可否を決定する」というもの。名鉄ぐらい、立派なところなら、実施団体の判断にすがるのもいいでしょうが、今回の密フェスは、実施団体が確信犯ですから・・・酒も販売してたしね。ある意味、参加者も被害者なのですが、結局は、現状判明しているだけで最低でも29人はコロナに感染し、ウイルスを撒き散らすという加害者になってしまいました。こうなると、「不要不急の判断はご自身で」という大臣様の言葉の通り、「ご自身のご判断の結果」と言われてしまい、叩かれてしまうわけで・・・・