今日は、快晴に恵まれて鉄日和です!
ちょうど、原型のEF66-27電気機関車が昼から東海道本線にやってくるので伊吹山麓に出かけました。
9月に入ると大陸の高気圧が張り出してくるので、天気は爽やかな秋晴れでした。
列車は、約1時間の遅れながらも、夕方の斜光線が機関車の前面に当たって立体的なフオルムが美しく
感じました。但し、機関車の前3両が空コンテナーであったのが心残りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/63a2b447d18249dfc9d0ea50ba7adb96.jpg)
2017年9月3日 東海道本線(近江長岡ー柏原) 5074レ EF66-27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/4dda1e941d102c9d373cecda8a1fbace.jpg)
〃 EF210-124 大型コンテナーなど満載の1052レ
ちょうど、原型のEF66-27電気機関車が昼から東海道本線にやってくるので伊吹山麓に出かけました。
9月に入ると大陸の高気圧が張り出してくるので、天気は爽やかな秋晴れでした。
列車は、約1時間の遅れながらも、夕方の斜光線が機関車の前面に当たって立体的なフオルムが美しく
感じました。但し、機関車の前3両が空コンテナーであったのが心残りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/63a2b447d18249dfc9d0ea50ba7adb96.jpg)
2017年9月3日 東海道本線(近江長岡ー柏原) 5074レ EF66-27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/4dda1e941d102c9d373cecda8a1fbace.jpg)
〃 EF210-124 大型コンテナーなど満載の1052レ