桜満開の宇治に出かけて、奈良線が鉄橋を渡る沿線風景を満喫しました。
電車は、221系、205系に交じって、古豪で鶯色の103系が最後の活躍をしていました!
但し、下記のとおり複線化工事が進んでおり、宇治川の桜と鉄道(特に103系)との出会いは
今年限りの光景でしよう!
なお、宇治の門前町はコロナの影響で人通りが少なく閑古鳥の鳴く様子でした。
また、奈良線は、京都ー奈良41.7キロの路線で単線電化していますが、
最近は複線化が進んでいます・・・
宇治川に架かる橋梁は、現在複線化橋梁の工事に着手しています。
現在、橋梁の下流側に基礎工事が進められておりクレーン3台が立ち並んでいました。
(クレーンを構図に入れずに撮っています)
2020.4.4 奈良線(宇治川橋梁) 103系
103系
221系
103系
〃
宇治川風景
〃
〃
柳の芽吹きが青空に映えます!