休み明けの月曜日は、朝から雨模様・・・
新型コロナの患者発生も止まらず、大阪の病院でも院内感染で50名ほど新たに感染が!
外出自粛の効果は何時現れるのか心配の日々です!
今日のフオトは、数日前に桜情報が満開の上賀茂神社にでかけました!
一の鳥居の奥に、華やかな満開の「斎王桜」が望めました!
「斎王」とは、昔に天皇家のご息女が上賀茂神社にお仕えされた方であり、
近年の葵祭は、一般から選ばれた「斎王代」が腰輿(およよ)に巡行に参加されます。
なお、今年の5月15日に催される予定の「葵祭」は新型コロナの影響で中止が決定しています!
以前に、上賀茂神社での巡行風景もご紹介します!
2020.4.16 上賀茂神社 一の鳥居から斎王桜を望む!
斎王桜
二の鳥居越しに「風流桜」が・・・
〃
〃
広い芝生の境内
葵祭の様子 〃
葵祭の総勢500名の巡行が一の鳥居に差しかかります・・・
一の鳥居と二の鳥居を行く巡行
腰輿上の「斎王代」