(続)
18キップを使った桜景色の樽見鉄道の旅・・・
谷汲口駅から再びデ―ゼルカーに乗車して北上します!
線路は根尾川沿いに行くので、渓谷が美しく、また幾つもの鉄橋を渡って
小さな山間の駅、「日当駅」で下車します・・・
この駅の名称は、「ひなた」で、先日まで放映された朝ドラの三代目のヒロインの名前と
一緒で何か親しみを覚えます!
緑の鉄橋を藁り終えると、山峡に小さな木造駅舎のあるホームに滑り込みます!
駅の築堤に咲く桜の花は乗客をお出迎えしてくれました・・・
2022.4.10 樽見鉄道(日当駅)
樽見方面からやってきた列車はトンネルを抜けてひなた駅に到着・・・
木造のかわいい駅舎が印象的・・・
ひなた駅・・・前回の朝ドラの「ひなた」を思いおこします!
車中の景色・・・根尾川を何度も鉄橋を渡る!
車窓の風景・・・
始発駅の大垣駅にて
*春の青春18キップを使用しての旅は、雪の白馬から始まり、山陽本瀬のトワイライト瑞風、中央西線の桜の落合川、桜の樽見鉄道まで
5回分を使い切って大満足でした・・・