新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

夜汽車(湖西線)

2020年07月04日 | 湖西線

夜汽車・・・何か旅のロマンを感じさせてくれます!

 

かって、夜に湖西線に出かけて琵琶湖を背景に行く列車にチャレンジ!

ちょうど、月明かりが列車のフオルムを浮き上がらせてくれました!

    パノラマ編成の雷鳥がムーンロードを行きます!

 

    水田に映った夜汽車!

 

         琵琶湖と水田の風景を電車が流れる!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜汽車 (池 千之助)
2020-07-04 19:44:01
ポッポちゃんさん、こんばんは!

夜の列車の撮影は、結構難しいのでしょうね?
私は、全く経験がありませんので、感心しています。

1枚目は、スローシャッターとのことですが、
走行する列車にピンがキレイに合っていますので、
カメラを振りながらの流し撮りになっているのでしょうか?

2枚目は、列車のピンが少し甘くなっているように見えますので、
これはカメラを振らないでお撮りになられたのでしょうか?

3枚目は流し撮りで、4枚目はカメラ固定で、スローシャッターだと、そんな感じがしています。

勝手な推察の解釈をしていて、すみません。
返信する
夜汽車 (開設者(ポッポちゃん))
2020-07-04 22:29:24
池 さん こんばんは!
いつもコメントありがとうございます!

夜の汽車は、暗い中で列車が動くので
シャッタースピードを上げられずに
スローシャッターで撮ります!
また、真っ暗な中で被写体にピントを合わせるのも
難しいです!
ただし、月夜の晩は琵琶湖の湖面が輝き
幻想的になります!
2枚目は、2両目の窓部分にピントがあったようです!
3枚目、4枚目はそのとおりです!
真っ暗な中、只一人で列車に向かってカメラを
向けるのも楽しいです!
返信する
映画のシーン (ひろ)
2020-07-05 12:41:40
撮影の技術的なことは分かりませんが、真っ暗な中で一人で列車を待っておられる姿を想像してその熱意にまたまた驚きます。

映画のシーンのような今日の画像、物語が始まりそうです。
いいですね~・・・こんな場面に出会いたいですね~。
返信する
幻想的 (開設者(ポッポちゃん))
2020-07-05 14:20:22
ひろさん こんにちは!
コメントありがとうございます!

昼間に撮影した後、日が暮れて月が綺麗なので
琵琶湖が望める場所で、湖面が月明かりで
輝く中を列車が行き交いました!

列車の灯りのついた窓からは、都会を離れて一路、北に向かう人々の人生ドラマの始まりが
伺えるようです!

湖面や水田に映る列車はロマンチックです!
返信する

コメントを投稿