京座布団は中央が三方とじになっています。
他の地域の座布団は、殆どが十字とじ。
そして京座布団には向きがあります。
とじの一方が前向きになるそうです。
読んでいた本に書いているので、
「仏壇の前の座布団は三方とじだよね」家人に本を見せると。
さっそく家人は確認に。
「方向が違っていたわ」
京座布団の向きを直してきたらしい。
「前々から違っていると注意しようと思ってたんやけど」
家人に告げます。
「あんまり細々言うと怒るけん言わんかったんよ」
この会話は家人の次の一言で断ち切られました。
「ウソをつくなぁ
」
他の地域の座布団は、殆どが十字とじ。
そして京座布団には向きがあります。
とじの一方が前向きになるそうです。
読んでいた本に書いているので、
「仏壇の前の座布団は三方とじだよね」家人に本を見せると。
さっそく家人は確認に。
「方向が違っていたわ」
京座布団の向きを直してきたらしい。
「前々から違っていると注意しようと思ってたんやけど」
家人に告げます。
「あんまり細々言うと怒るけん言わんかったんよ」
この会話は家人の次の一言で断ち切られました。
「ウソをつくなぁ
