塾長委員長会が始まる迄、早朝起床で鎌倉を巡りました。
鶴岡八幡宮。

源平池の旗上弁財天社の裏にある『政子石』

夫婦円満に御利益があるということで、早速に参拝。
日頃からの、こうした小さな努力が夫婦関係を継続させています。
そのことを我が配偶者は・・・知らんやろうねぇ
鎌倉の大仏さん。

このワラジの大きさが耳の大きさだとか。
鶴岡八幡宮。

源平池の旗上弁財天社の裏にある『政子石』

夫婦円満に御利益があるということで、早速に参拝。
日頃からの、こうした小さな努力が夫婦関係を継続させています。
そのことを我が配偶者は・・・知らんやろうねぇ

鎌倉の大仏さん。

このワラジの大きさが耳の大きさだとか。
