マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

雨の秋月

2007年03月24日 | PTA

秋月に行ってきました。 雨も風情がありました。 地元のご住職(前期の高P連筑後地区会長です)に案内して頂いたので、観光地以外の秋月も堪能できました。

和紙の製造。 以前は、10軒以上あったそうですが、今では一軒しか残っていません。 でも、若い人が跡を継いで頑張っています。

 Dscn0964

 原料の楮(こうぞ)。 左側が採取時。 右は皮を剥いだ状態です。

 

 Dscn0959

 楮をこの大釜で煮込みます。 その後で水に晒します。 きれいな水と涼しい環境が必須条件だそうです。

 

 Dscn0961_1

 煮込んだ後です。 これから、水分を抜きます。

 

  Dscn0963

 カッター刃で細かく裁断します。 手前は、案内して頂いた、松木会長。

  

 Dscn0966

 仕上げの工程。 漉しながら成形です。 漉したら、乾かして完成です。 全工程に、23日間も掛かるそうです!

 

  Dscn0968

 山積みされた材料。 右が楮。 左は三叉。 和紙の種類で使い分けます。

 

 Dscn0969

 お店の前で。 現当主の井上賢治さんです。 予約をすれば、団体でも製造工程を説明してくれます。 PTAの研修に、いかがですか? 電話番号 0946ー25ー0517 です。

朝倉高校など地元の高校では、ここの和紙を使って卒業証書を作っているそうです。 PTA役員などの感謝状も同様だそうです。 羨ましいなぁ。 

 Dscn0970

 桜もほころび始めていました。 雨の秋月。

 

人気blogランキングへ ← クリックを御願いします。

ブログランキングに参加中です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿