マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

卒業式に

2007年03月01日 | PTA

2月25日。 日曜日。 3月1日の卒業式を目前にして、高校PTAの委員会主催で環境整備を行いました。

今年は、急斜面もきれいに清掃しました。 事前に業者さんを入れて剪定していたのです。 今まで気にしても出来なかった箇所だったから、とてもすっきりした印象になりました。 三十数名の保護者と十名以上の教職員が参加しました。

卒業生を気持ち良く送り出すために、以前から行っている活動です。 三年生の保護者だけではなく、一・二年生の保護者も参加してくれるので、本当に嬉しく感じております。

そして。 本日は晴天のもと、269名の卒業生を送り出しました。 あなたたちの幸せを願う多くの気持ちがあることを忘れないでもらいたい。 今日の式のために,校内清掃で汗を流した保護者がいることも、心の片隅に覚えていて欲しいと思います。

PTA会長として、卒業式の祝辞を述べせて頂きました。 今年、私が心掛けたことは 『分かりやすく簡潔に』 でした。 さてさて。 聴いた方々は、どう感じたでしょうか?

祝辞の、最終部だけ書き写してみます。

「作家の井上靖さんの言葉から。 『努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る』 卒業生の皆さんが、たゆまぬ努力を続け、それぞれの夢を達成されんことを祈念し、祝辞といたします」

人気blogランキングへ ← クリックを御願いします。

ブログランキングに参加中です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿