平成17年度、全日制高校の生徒の中退率が 約1.7%になっています。 年間、約6万1千人の高校生が、一度入学した学校を離れているのです。
新聞記事では、都立高校の退学者の多さを指摘しています。 現在、中退率が10%台の都立高校。 十年ほど前に、生徒の半数近くが退学していた都立高校(実習や体験を授業の柱にすることで、現在は、退学率を10%程度にまで減らしたそうですが)
単純な問題ではありません。 社会構造の変化も含めた、根の深い課題を抱えていると感じます。
一方。 教師の人数は、全国の公立小中高校で、約82万人です。 教師の離職も多いのです。
採用されて一年目の夏までに、1割近くが辞めたという自治体もあるそうです。 教師の粗製乱造が言われた時期もありました。 今は、その再生産の時期なのでしょうか?
学校を信頼することは、何よりも大切です。 しかし、盲信はいけません。 そういう時代になっているのです。
やはり、家庭が基本です。 子供と向き合う時間が、ますます重要になっています。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします。
ブログランキングに参加中です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます