「今日のトリビア」りまさんからの故郷バトンをやります。

かなりまじめに(笑)調べました。
1.貴方の出身地は??
広島県福山市
県で2番目に大きな町ですが、倉敷と尾道に挟まれて、肩身が狭い。
あんまり名産とか自慢できることのない地方都市です。
2.故郷の産地は??
食べ物→保命酒・くわい・アンズなど。
保命酒は、鞆の浦で江戸時代初期から作られている「養命酒」みたいなお酒です。
物産→琴・下駄・絣・畳表など
3.故郷の有名人は??
文学
井伏鱒二:『山椒魚』『黒い雨』など。井伏メイン展示の文学館があります。
島田荘司:本格ミステリーの先駆者。
デビュー作
『占星術殺人事件』のトリックは衝撃的。
(「金田一少年の事件簿」などでパクられてます

)
ミュージシャン
世良公則
もんたよしのり
寺岡呼人
その他
京野ことみ
緒川たまき
西田尚美
小林克也
速水けんたろう
宮沢喜一
調べて初めて知った人多数
4.故郷の自慢話は??
福山城→日本で唯一、新幹線のホームから目の前にお城が見える。駅を出たらすぐお城。
でも戦争で焼けたので、中身は鉄筋の博物館です
バラの町→市内のバラ公園には2500本、すぐ近くの緑町公園には5000本のバラが植えられている。5月のばら祭りは夏祭りと並ぶビッグイベント。
鞆の浦→朝鮮通信使が「日東第一形勝」と褒めたたえた風光明媚な場所。今も古い町並が残る。
沖には、坂本竜馬が海援隊を率いて鞆に立ち寄った時に海難事故で沈没した船「いろは丸」が沈んでいます。なんと竜馬とゆかりがあるのです!

「対潮楼」からの眺めは、柱や梁の枠が額縁のようになって、まるで絵画。
(この写真は私が撮影したもので、あまりよく見えませんが、実際はもっといいですよ)
5.貴方にとって故郷とは??
大学時代の4年間以外はここで暮らしているので、私を形作った9割があります。
根が生えてるかも。
6.バトンを回したい人5人
悲しいことに、まだ5人選ぶほどゲストがいない

ので、
女将さん、
keiさん、
にゃりんさんのお三方、どうぞよろしくお願いします。