食べたことない市販されにくい野菜を中心に栽培しています。市販されるのは購入します。取り立てが美味しいとか毎日大量に食べたいとか理由の有る野菜たちです。
キャベツはキャベ千でしょう。トンカツ好きな新潟人は柔らかい品種がお好みです。虫が寄りにくい品種選びの中でこのみ姫と混植していたのに虫は寄り付かずナメクジもそんなの食べた事ございませんとばかり綺麗に育ち、縮緬状の葉は少し固めでした。ネットを掛けたのが遅くこのみ姫は結構食害だらけ。種袋に煮込み写ってます。
時期をずらし数粒づつ蒔きます。7月5日種蒔きしたのはレタス苗と一しょにプラグ苗から直接畑に植え付けました。店にもモンシロチョウはひらひらしてます。苗が育つのを待つより早めにネットの中に入れました。
朝から暑いのでパセリすら取りに行ってくれません。
暑い時こそ煮込みでしょ。朝のスープにニンジンと人気の出ないままのコールラビーも入れ体に良さそうな一皿です。保温調理器で煮込めば煮立って五分後はセットして放置。冬と違って温度が下がりにくいので温め直しも必要無いです。
冷たい料理が続いています、暑い時こそ優しい煮込みです。