小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

カメラが壊れました。

2018年07月23日 19時05分09秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

畑から帰って何時もの画像処理、なぜかカメラが熱い。

普通に動きません。

次のを買いに行きたくても暑いです。想定外の高温です。店は休みなので配達を受け取る気になれません。ヨ○○さんは案外指定出来ないんです。約束は守るのが当然なので待つのが嫌い、夫が約束の時間に一度も現れなかったトラウマかも。

 

想定外、------------ーーーーー。パソコンが壊れた日もそんな日でした。

おばちゃんには半年で壊れるなんて想定外です。暫く画像入りブログ書けません。退屈しても暑い、買い物や選びに行くのも無理かもしれないお年頃、ごめんなさい。

頑張らない生き方をお勧めしているので、これは夏休みですよねーーーーーーーーー。

 

御自愛下さい暫くお休みします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラカラに乾きました

2018年07月23日 17時40分00秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

早朝作業後は部屋で過ごしているので日中の暑さに負けたままです。

 

梅干しの天日干しも終わりゆかりの一年で一度の作業も終わったようです。ついでに干していたミニトマト

二日干したら

隙間なく並べていたのに見事に乾きました。こんなにカラカラになるの初めてかも知れません。

 

畑の野菜でサブジ

ピザソースの残りでミートソース、冬ならオーブンに入れグラタン風でも5分で作れる工夫です。

切り方に台所の暑さが分かります。

どれも簡単で時短料理。

バラも秋の台風シーズンに向け鉢を寄せ始めています。

乾燥防止と、水やりしやすくします。

群馬に遊びに行くらしいですが、狙ったように夏休みなのに雑事が増えてます。

 

留守番水やりはお任せください。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑固な草や笹をやっつけてます

2018年07月23日 09時44分48秒 | 耕作放棄地

畑に行くのにトラックに乗ろうとしたらコガネムシが見えたので、近寄って見ました。

花殻も摘んでいませんがシュートの先端の花たちです。

草藪との闘いの日々ほっとします。

この子たちの未来の為に草取りしてます。

 

早朝収穫のついでの草取り、最近草取り比率が小さくなりました。雨が降らないのと根気よく種を付ける前の草取りで荒れた場所も減ってます。

ただヤブガラシやササが元気なのでこれはラウンドアップの原液を筆で葉に塗り枯らします。フジも復活しそうです。イネ科の草やツユクサは可愛いくらいです。タケは節に穴を貫通させ原液を数滴入れ処理しますが、根でつながっているので一部枯らすのは難しいです。

元気な夏が効果が有ります。クズや洋種ヤマゴボウもこれで随分減りました。

 

草花が植えていない箇所は除草剤を利用します。農地は農耕地用を使用し、残効性が少ないタイプです。液が掛かったものだけ枯れます。なので見落とし草は数日後にもう一度処理します。多くの除草剤はクルブシサイズまでが効果が有るので小さいうちに処理します。

 

野菜を栽培するところとバラや草花の間は手刈り、乾燥しているのでノコギリタイプの鎌で切り取ると簡単です。

草取りも道具を選んで楽しながら綺麗にします。草は植物の足元に敷き藁代わりにそのまま天日干しします。涼しくなるまでには嵩は減るので暑い日に無理に片付けなくても良いです。

 

昨年より庭木が水切れしています。低木は根も浅いので今週中に一回は水やりしないと枯れそうな乾燥状況です。元気なものほど水切れに弱いです。ハウス前から50メーターのホースを引きながらブロック別に水やりしていきます。慣れてきたので短時間で目的地に行けるようになりました。

畑は下水道が無いので店の半分の費用となるので広いですが助かります。街中で園芸店を運営しているのは贅沢な事かも知れません。

新潟市内曇り空です。

 

 本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤皮カボチャ収穫

2018年07月23日 05時52分30秒 | 家庭菜園

 

食べるためより大きな実が実るのが見たくて栽培しているのかも知れません。

 前年の残り種です。

バラを植える予定地に植え付けています。今バラを植え付けている畑は大きな木やハウスが有るので野菜畑として利用できる場所は150坪程度です。耕作放棄地を制覇しました。

未だ木の根が残る南の畑は通路が有るので開けているのは200坪程度かしら、新潟の田は一枚600坪です。近隣の農家さんも色々作物を栽培していない畑はカボチャがツルを伸ばしています。田には人の姿も有りません。米作りは減反政策が終わり今後どうなるのかしら。

野菜栽培は手間暇かかります。食べるだけの消費者側だった時気づかなかった美しい作物を栽培することの難しさを体験出来ました。2年目に入りいつも通っていた産直さん程度の野菜が取れるようになり花栽培も植物なのでコツさえわかれば野菜も栽培出来ます。

 

昨日一坪程度なのに笹が生えている困った箇所の一年草は取りました。

 

残る問題は害虫と草取りでした。命にかかわるような高温日が続いていますが秋の野菜の種まきや植え付けが始まる時期なのでは無いかしら。秋野菜はどうなるのかしら。

園芸植物は新潟は地元と関東から入荷しますが一部関西からも荷物が入ります。こんな高温の中シクラメンはどうなるのかしら。気になります。

 

 

採りたてトマトでソースを作り有る物ピザ

 

ウドンコ病が出始めているので、株の負担を減らすために収穫します。収穫してすぐより室内で放置熟成してからの方が美味しいです。

キュウリも大量に食べたし第一弾処分しました。

病気を蔓延させないために家庭菜園は諦め時が大事、早めに少しもったいないくらいの時に撤収します。

同じウドンコ病でもバラには移りません。不思議です。

 

本日も暑さに耐えお身体大切に過ごしましょう。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする