小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

耕作放棄地をバラ園に伐採再開

2018年09月23日 18時44分01秒 | 耕作放棄地

 

栗の木の側まで行けるように不要な木や倒木を伐採します。

まずは通路を確保、軽トラは使えます。

通路を2トントラックも使える幅で考えてオールドローズを植え付けています。車検の時に傷んでいたマフラーも取り替え古い軽トラ頑張れーーーーー。古い自分たちも頑張ろーーーーー。

空が見えるようになっています。

左側の手付かずの場所です。

ハウスの前から、この裏を

東側から見てます。 

 

原野では有りません。

 

 

 

 

今年も見たことの無いキノコ生えてます。

当然食べません。

 

これもクズや雪で曲がった木。

里山の雰囲気を残すために枯れた木や竹を処分します。

やぶ蚊が襲って来ます。

 

バラの植え付け始める前に少しづつ伐採整備します。

 

 

本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラシナの間引き

2018年09月23日 07時33分26秒 | 家庭菜園

 

種蒔きもつい種が小さいのと二年目の種を使い切りたい

気持ちがつい蒔きすぎになります。

キャベツが食害されてもカラシナは今年も少ない。虫にはどう見えるのかしら。

 

此のままでは込み合いすぎて上手く育ちません。

昨年秋も間引き不足でした。

今なら葉物も少ない季節サラダに混ぜて綺麗です。

 

13日種まき

タマネギ発芽してきました。二つに折れているので伸ばしてあげたくなりませんか。

そんな時間草取りに使いますよね。

一穴一粒発芽率80パーセントなら250本は作れます。

赤球と普通種で500本栽培予定、吊り玉を予備に250本種蒔いて有ります。

何処に植え付けようかしら。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする