キャベツ一族族、夏の終わりに種蒔きして植え付けた株です。
雪が早く降る年寒さで痛み、葉が全部野鳥に食べられた年が有りました。雪が早いとそんなことも有りました。今年は運よく荒れても長続きせず何とか育って来ています。
ミニハクサイも本当はトウ菜で食べたいのに収穫出来そうなサイズに、温度と栽培日数で想像とは違う育ち具合です。
何故か2個だけ早々に育ち収穫、遅れて育ったのか、早めに育ったのか謎のままです。最初はサラダで今回はハクサイとポロネギも有るのでグラタンを作って見ます。
今畑で収穫できる野菜です、美味しく食べまーす。
ノンビリ日向ぼっこしていたら寝てしまいそう。
ゆかりは食いしん坊仲間に早めに防寒ニット帽を編み上げた様で雪の前にプレゼント出来ました。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。