小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

越冬用にイタリアンパセリペースト

2019年12月06日 07時03分25秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

ハーブと呼ばれる薬味野菜の中で比較的癖も少なく寒さにも強いイタリアン・パセリです。

一般的にはチリチリのモスカールド・パセリですがサラダに混ぜると意外に食べにくい。なのでいつも食べ残す方が多いです。

畑栽培は一緒の手間でもレタスサラダやパスタに使いやすいイタリアン・パセリを栽培しています。茎から欠き取収穫します。花の咲く季節まで楽しめます。

雪前に一度大量に収穫して癖の無い植物油を加えフードプロセッサーでペーストにして瓶詰めして冷蔵保存します。意外とバタートーストに塗ったりスープに加えたり役立ちます。

柔らかい葉をむしり茎は別にスープの香りづけに使います。冷凍出来ます。

新潟市も雪が降ると畑は春まで冬眠します。

雪で真っ白になる頃になると緑色が見たくなります。

ハーブの香りも欲しく単調になりやすい、簡単な鍋暮らしに少し洋風気分を簡単に楽しむ為に作り置きします。

まだ12月の割に気温高めなのかレタスに青虫が居ました。ほぼ葉物虫除けネットを掛けているのでレタス意外無防備野菜が見つからなかったようです。

好みの野菜では無い様で虫も小さい、大きな食害の後の割に見ると栄養不足の様です。嫌いな野菜じゃ太れない、そーなのかしら。

レタスを虫が初めて襲いました。来年は工夫します。草取りし過ぎで食べ物を選べなかったのかしら。

 

年末気分のスーパーの売り場に地元のお餅、火鉢に炭を起こそうかしら。

餡コロ餅かきな粉餅かしら。母がこのメーカーさんのが好きでした。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする