県境を越える事が出来るようになりました。
7月の出産から会えないままでした。
雨が降り畑はお休みしてました。
秋バラ発送や畑仕事が一区切り、22日孫に会いに長女が出かけました。
修行開始です。
ギブアップの連絡を私がするまで帰らないで、次女に美味しいものを作って食べさせる予定、日曜日に次男のお宮参りも有るらしい。
結婚記念日のプリンだそうです。
夫と二人ご飯何て記憶に無いーーーーーーー。
「母のためにご飯作ってね。」夫にそう言って出かけました。
何時も周りに居たスタッフや娘たちのおかげで楽しく暮らしてきました。多勢が当たり前の毎日でした。
左手が使い勝手が悪いので細かいことは出来ません。嫌いなことは出来ない事にしてます。掃除と皿洗い番、アハハ!
飼っていた犬のクーちゃんが怪我の後、階段を登れないといつも部屋まで抱っこでした。8キロだったので私は肩が痛くなったのに嘘ついてました。だから幸せそうな顔してました。
夫のランチ予算でランチです。最近夫婦で食事しても夫氏が支払っている姿を見たこと無い、さっさと店を出車に乗り込む新潟男子。
娘が面白がってクーポンを置いて行きました。
お隣の家の玄関が近いので庭でのご夫妻の会話全部聞こえます、という事は喧嘩したら聞こえそう。ぶっきらぼうな会話は何時もイライラしているように聞こえるので気を付けます。
長く暮らすと遠慮も無い。
ゆかりが出掛ける前買い物時に園芸教室に通って頂いた生徒さんに偶然会いました。「定年になりました。」夫氏、奥様とのんびりお買い物中でした。「ふらり遊びに行っても良いですか。」に「今週はダメ喧嘩中に来られると困るわーーー。」笑いながら答えました。
本当は転倒してから天気が崩れると肩が痛く我慢できない日が有ります。ごめんなさい。
バラ苗が届くまで夫と仕事に縛られ中々出来ない呑気にランチ三昧しようと計画中です。ゆかりも真夏物と真冬物の服しか見当たらず、クローゼットをかき混ぜてました。
お店に縛られ、生き物販売ですから園芸シーズンは出掛けられませんでした。
働き方を変えて良かったです。
食いしん坊仲間の夫です。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。