きっかけは可愛かったから・・

中国語を始めたきっかけは発音が可愛かったから。あれから33年。寄り道もしたけどやっぱり中国語に戻ってくるんだよね

いい機会だと思って

2020年03月09日 | 中国語
大家、早安


コロナウイルスで仕事全滅の私


いや、私だけじゃなく今はベテラン通訳者さんやガイドさんもそうかもしれませんね



1カ月も仕事が全くない!なんて



滅多にないので


この機会に中国のドラマをみることにしました



選んだのは


都挺好


というドラマ


選んだ理由としては2019年にヒットしたドラマで背景は現代


2002年以降、中国大陸には全く訪れてない私にとってはドラマを通して今の中国が垣間見られるんじゃないかと思ったから


そして、日常会話なので私の苦手な細かい動詞の使い方を勉強できるかなと思ったのも理由の一つです


まだ3話しか見てませんが


確かに面白いです


勉強方法としては

①字幕なしでとりあえず1話すべて見る

②字幕を見ながら意味を確認する

③最後に、できるけだ字幕なしで見る


というふうにやってます


①の段階で、集中しないと聞き取れてないこと多いです

②字幕を見ればだいたいの意味はわかります でも、使い慣れてない言葉があるのでノートに書きとめてます

③意味を確認した後なので、だいぶ聞き取れますが、やっぱり小さい声だったり、早口な部分は何回か聞かないと理解できないところもあります


こんな感じで1カ月を過ごそうかなと思います


午前中は子供たちの勉強を見てるので、うまく進めませんが


中国語を使ってないと忘れそうだし、


いざ、仕事が来たらうまくしゃべれないってことがないようにしておかないと・・ですね




では、今日は4話を見ようと思います


皆さんもよい一日を