きっかけは可愛かったから・・

中国語を始めたきっかけは発音が可愛かったから。あれから33年。寄り道もしたけどやっぱり中国語に戻ってくるんだよね

The Sinh Tourist Ha Noi

2015年09月28日 | ハノイ(お出かけ)
シンチャオ!

大阪は今日は

こんな日はドライブしたいけど、車ないんだよな~

早く車がほしい・・

冬到来までにはほしい・・

でも、車購入にあたり、どうも旦那と意見が合わない我が家です。


さて、ハノイに旅行に行って、時間があるならハロン湾に行く方も多いのではないでしょうか。


我が家も1度くらいはどこか旅行へと思い、今回、最もポピュラーなハロン湾1泊2日ツアーに参加してきました。


もっと長くいる予定だったので、サパや、ダナン、フエ、ニャチャン、ホーチミンとベトナム国内旅行を楽しむつもりでいたのに、結局、ハロン湾だけとなってしまいした


このハロン湾の旅については追々書くとして、今日は申し込みをしたThe Sinh Touristについて・・


この旅行会社は昔からあってとっても有名なんだけど、偽物が出回り過ぎて名前を変えたんだって


私、この情報を知らなかったらその辺の以前の名前のSinh Cafeで申し込んでたかも~


シンカフェに馴染みがあるので、ついついシンカフェって言っちゃいます。
それに言いやすくないですか? シンツーリストよりシンカフェのほうが・・
こんなこと言うのは変化についていけないただのオバちゃんか


で、そのシンツーリストなんですが、これもすでに偽物だらけ~


おかげで私、やっちゃいました


私たちがハノイに行く前、旦那に本物の店構えの写真を送って、下調べだけしておいてもらったんですよね


旦那が聞いてきたものは、船に1泊して、鍾乳洞の観光、ビーチ、カヤック、昼食2回、朝食1回、夕食1回がついて、家族で350ドル、というツアー


で、私がその情報を持ってシンツーリストの住所である52 luong ngoc quyen st.にタクシーで行ったわけです。で、デカデカと52と書いてあるシンツーリスト前で降ろしてもらい、シンチャオなんて言いながら入ったんですね


で、旦那が得てきた情報を話すと、どうも値段が違う。


家族で430ドルって言いよる


いや、いや、このツアーだよ~  この船だよ~って旦那から送られてきた写真を見せるも、430ドルと言い張る


なんかおかしいと思って、店構えの写真を再確認してみると・・・




ちゃうや~~~ん



似てるけど、ちゃうやん



すみません、ここじゃないですよね?って写真を見せ、この旅行会社どこですか?って聞いたら、数軒先を指さしたわ(やってもーた


その偽シンツーリストのお姉ちゃんは、あそこは高いから、高かったら戻ってきてね~って言ってたけど、そんなわけあるかい!下調べしてんねん!って心の中で叫びながら足早にその本物のシンツーリストに行かせていただきました


でもね、後でわかったのですが、その偽シンツーリストの名前はシン・カフェ・ツーリストってなってました
ただ、住所が一緒で店構えも同じブルーとホワイト(住所一緒は普通はありえへんけどな。)

ちなみに、名刺も似たように作られてました(個性なさすぎ~)

まぁ、それだけシンツーリストで申し込む人が多いってことなんでしょうけどね


本物のシンツーリストの名刺です↓



この名刺の店構えが本物です

中は比較的狭く、高いカウンターになってるので、立って中の座ってるお姉さんと話をするような感じになります。


で、我が家が申し込みをしたツアー内容はこれ↓です


船がこれ↓





船のランクは二等なので、決して豪華ではありませんが、我が家はまぁ許容範囲でしたよ。


元値は家族で370ドルだったみたいなんですが、350ドルにしてくれたようです。


私が申し込みに行った時、お姉さんは旦那の事を覚えていて、私は全く値段の交渉をしてないんですよね

旦那は120ドルって言ってたんだけど、そうすると400ドルを超えちゃうんです


WEBサイトもそんなに安くないしね。WEBでは6歳以下は75%って書いてますが、うちの子みんな小学生ですが、75%にしてくれたようです。


う~ん、不思議です。


でも、交渉はできるってことですよね


本物のシンツーリストは、インドチャイナまで迎えに来てくれますよ


偽シンツーリストは、遠いからダメって言われましたけど…


皆さんも、もしシンツーリストで申し込もうと思っておられるなら、間違わないように気をつけてくださいね






最新の画像もっと見る

コメントを投稿