ただいま、ベトナムはゴールデンウィーク中です。
ベトナム在住の、というか、ハノイ在住の日本人ってこの長い休みを一体どう過ごしているのでしょうか・・
もしろん、ハノイから脱出している人も多いと思いますが、テト休みと違ってハノイにいる人も多いはず
はっきり言ってヒマです。
家族5人が2LDの狭い空間にいるとうっとおしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
湿度と子供たちの騒ぎ声が体にべたついてうっとおしい!
こういう時、大きなレジデンスのように広場、もしくはプレイルームにでも行って遊べるところがあるといいなと思いますね
と、言いつつも子供たちがあまりにもうるさいのでアパートから追い出しちゃいました
(たぶん、すぐに戻ってくるとは思いますが)
で、あまりにもヒマなので、昨日はまだ行ってことのないタイムズシティに行ってきました
もちろん、電動自転車で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
うちからは電動自転車、時速20~30kmで行くと約45分ほどかかりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
遠い
しかも、しょぼい
規模も小さいし、たいていのお店はロイヤルシティと同じです。
違う点と言えば、水族館とベトナム版キッザニアがある、ということでしょうか。
なので、水族館やベトナム版キッザニアに行きたいならタイムズシティ、それ以外ならロイヤルシティでいいと思います。
ちなみに水族館はこんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/95017be1ef487908bfd2b629a5d6035c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/f3a94ed1d69e14614c951bc44ba4752f.jpg)
料金表です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b5/9f6278b73c29f83be18147bf2e044bcd.jpg)
で、ベトナム版キッザニアの様子↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/26/1332535c4abd4bd1f935dd15060fcc9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/efee4c4084771c0bb1e3c7cada10b43a.jpg)
隣のカフェから見ていたのですが、消防士の他に軍隊になったキッズたちもいました。あとはどんなものがあるのでしょうか・・
料金表です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2f/03be5641d05d101ce108015591154f6c.jpg)
どちらも休日だと22万ドン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
日本でも水族館やキッザニアは気合を入れないと家族5人ではなかなか行けないところですが、ここハノイも安いといえどもやはり5人分となると我が家にとったら気合がいるお値段です
(まぁ、その割にはしょぼそうなので今後も行くかどうか・・)
と言っても、折角来たんですから食事くらいはして帰ろうかと・・
水族館やキッザニア側にレストラン街があって、かなりの数のレストランがブッフェスタイル
ベトナムではブッフェが流行っているんでしょうか・・
あっ、そういえば牛角グループのお店もありましたよ。店長さんらしき日本人の方が牛角のTシャツを着て、ベトナム人スタッフを指導していました。
一通り見て我が家が決めたのはHottoという鉄板焼きのお店
日本の「びっくりドンキー」と言ったところでしょうか
びっくりドンキーは鉄板ではなく木皿ですが、一つの鉄板にライス、ハンバーグ(お肉)、野菜炒めが盛り付けられている感じが似ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/ab1b21b045618a3ffa3570a107fa7536.jpg)
ね? 似てませんか?
私が注文したのはハンバーグとチキン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ベトナムのハンバーグは初めてだったので半信半疑な気持ちで食べてみましたが、ほんと普通に美味しかったです。
たれがごはんにしみこんでそれが少し焦げて美味しかったですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
こどもたちもペロッと完食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
久しぶりに外食でしっかりした味付けのお肉を食べたような気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ベトナムのローカル飯はあっさり味が多いですからね~
Hootoはあちこちにあるようですので、タイムズシティまで行かなくても近くでも食べられそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
びっくりドンキーが懐かしくなったらまた食べに行こうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
ベトナム在住の、というか、ハノイ在住の日本人ってこの長い休みを一体どう過ごしているのでしょうか・・
もしろん、ハノイから脱出している人も多いと思いますが、テト休みと違ってハノイにいる人も多いはず
はっきり言ってヒマです。
家族5人が2LDの狭い空間にいるとうっとおしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
湿度と子供たちの騒ぎ声が体にべたついてうっとおしい!
こういう時、大きなレジデンスのように広場、もしくはプレイルームにでも行って遊べるところがあるといいなと思いますね
と、言いつつも子供たちがあまりにもうるさいのでアパートから追い出しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
で、あまりにもヒマなので、昨日はまだ行ってことのないタイムズシティに行ってきました
もちろん、電動自転車で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
うちからは電動自転車、時速20~30kmで行くと約45分ほどかかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
遠い
しかも、しょぼい
規模も小さいし、たいていのお店はロイヤルシティと同じです。
違う点と言えば、水族館とベトナム版キッザニアがある、ということでしょうか。
なので、水族館やベトナム版キッザニアに行きたいならタイムズシティ、それ以外ならロイヤルシティでいいと思います。
ちなみに水族館はこんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/95017be1ef487908bfd2b629a5d6035c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/f3a94ed1d69e14614c951bc44ba4752f.jpg)
料金表です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b5/9f6278b73c29f83be18147bf2e044bcd.jpg)
で、ベトナム版キッザニアの様子↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/26/1332535c4abd4bd1f935dd15060fcc9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/efee4c4084771c0bb1e3c7cada10b43a.jpg)
隣のカフェから見ていたのですが、消防士の他に軍隊になったキッズたちもいました。あとはどんなものがあるのでしょうか・・
料金表です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2f/03be5641d05d101ce108015591154f6c.jpg)
どちらも休日だと22万ドン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
日本でも水族館やキッザニアは気合を入れないと家族5人ではなかなか行けないところですが、ここハノイも安いといえどもやはり5人分となると我が家にとったら気合がいるお値段です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
と言っても、折角来たんですから食事くらいはして帰ろうかと・・
水族館やキッザニア側にレストラン街があって、かなりの数のレストランがブッフェスタイル
ベトナムではブッフェが流行っているんでしょうか・・
あっ、そういえば牛角グループのお店もありましたよ。店長さんらしき日本人の方が牛角のTシャツを着て、ベトナム人スタッフを指導していました。
一通り見て我が家が決めたのはHottoという鉄板焼きのお店
日本の「びっくりドンキー」と言ったところでしょうか
びっくりドンキーは鉄板ではなく木皿ですが、一つの鉄板にライス、ハンバーグ(お肉)、野菜炒めが盛り付けられている感じが似ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/ab1b21b045618a3ffa3570a107fa7536.jpg)
ね? 似てませんか?
私が注文したのはハンバーグとチキン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ベトナムのハンバーグは初めてだったので半信半疑な気持ちで食べてみましたが、ほんと普通に美味しかったです。
たれがごはんにしみこんでそれが少し焦げて美味しかったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
こどもたちもペロッと完食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
久しぶりに外食でしっかりした味付けのお肉を食べたような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ベトナムのローカル飯はあっさり味が多いですからね~
Hootoはあちこちにあるようですので、タイムズシティまで行かなくても近くでも食べられそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
びっくりドンキーが懐かしくなったらまた食べに行こうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます