ローカルフードの開拓をしないと、と思ってネットで調べていたらAn BienのBanh da cua(バインダークア)という料理にたどり着きました
でも、このお店、旧市街地のほうにあるので、またいつか~ なんて思ってたんです
で、少し前、コウザイに焼肉櫻のあたりを自転車で走っていたら、なんとAn Bienが
あれ?
あっ、でも、よ~くよ~く見たらネットで見た看板とはちょーっと違う
でも、ここなら自転車で5分くらいだからすぐに行けるのーでー
とりあえず、ハイフォン名物、バインダークアがどんなもんやと食べに行ってきましたぁ

中が見えなかったのでやってるか不安でしたが、自転車を止めたらちゃんとドアを開けてくれました
ちなみに旧市街地にある本家?An Bienは黒の看板に黄色とオレンジの文字です。


ハイフォンは港町だからでしょうか?
店内もとても港町風に可愛くなってます
ハイフォンの名物と言えば、バインダークア
というわけで、迷わずバインダークアを注文
↓これがそのバインダークア

麺が見えないくらい具だくさん
麺に特徴があって、茶色い太麺(日本で言うきしめんっぽい)なんだけど、なんでもサトウキビの搾り汁を麺につけてるんだって。
かと言って甘いわけじゃなくて、麺自体は特に味はありませんでした。
フォーよりコシがあるので食べてる!って感じがしましたね~
そして、上にのっかってるたくさんの具
シソの葉で巻いた肉団子、干しエビ、魚のすり身、トマト、空芯菜(たぶん)などなど・・
スープはカニで出汁をとっているんだとか~
味もしっかりしてるし、具だくさんだし、ほんとおいしかったです
お値段はその辺のローカル店よりは高いですが、ちゃんとしたレストランだし、清潔だし、店員の態度もまぁまぁいいし、クーラーも効いてるし、食後のデザートもあるのでゆっくりしてても嫌な顔されないので、私は気に入りました
料理はもちろんこれ以外にもブンチャーとかいろいろあるので、この麺がダメでも利用できるんじゃないでしょうか。
料理ははっきり覚えてないけど、だいたい65000ドンから80000ドンくらいだったと思います。
チェーなどのデザートは15000ドンから30000ドンだったと思います。
私は今回、バインダークアとチェーを頼んで85000ドンでした
本家のほうはまた機会を見て行って見ようと思います
場所は焼肉櫻と銀座の間に道があるんですが、入ってすぐです。

でも、このお店、旧市街地のほうにあるので、またいつか~ なんて思ってたんです
で、少し前、コウザイに焼肉櫻のあたりを自転車で走っていたら、なんとAn Bienが

あれ?
あっ、でも、よ~くよ~く見たらネットで見た看板とはちょーっと違う

でも、ここなら自転車で5分くらいだからすぐに行けるのーでー
とりあえず、ハイフォン名物、バインダークアがどんなもんやと食べに行ってきましたぁ


中が見えなかったのでやってるか不安でしたが、自転車を止めたらちゃんとドアを開けてくれました

ちなみに旧市街地にある本家?An Bienは黒の看板に黄色とオレンジの文字です。


ハイフォンは港町だからでしょうか?
店内もとても港町風に可愛くなってます

ハイフォンの名物と言えば、バインダークア

というわけで、迷わずバインダークアを注文
↓これがそのバインダークア

麺が見えないくらい具だくさん

麺に特徴があって、茶色い太麺(日本で言うきしめんっぽい)なんだけど、なんでもサトウキビの搾り汁を麺につけてるんだって。
かと言って甘いわけじゃなくて、麺自体は特に味はありませんでした。
フォーよりコシがあるので食べてる!って感じがしましたね~
そして、上にのっかってるたくさんの具

シソの葉で巻いた肉団子、干しエビ、魚のすり身、トマト、空芯菜(たぶん)などなど・・
スープはカニで出汁をとっているんだとか~
味もしっかりしてるし、具だくさんだし、ほんとおいしかったです

お値段はその辺のローカル店よりは高いですが、ちゃんとしたレストランだし、清潔だし、店員の態度もまぁまぁいいし、クーラーも効いてるし、食後のデザートもあるのでゆっくりしてても嫌な顔されないので、私は気に入りました

料理はもちろんこれ以外にもブンチャーとかいろいろあるので、この麺がダメでも利用できるんじゃないでしょうか。
料理ははっきり覚えてないけど、だいたい65000ドンから80000ドンくらいだったと思います。
チェーなどのデザートは15000ドンから30000ドンだったと思います。
私は今回、バインダークアとチェーを頼んで85000ドンでした

本家のほうはまた機会を見て行って見ようと思います

場所は焼肉櫻と銀座の間に道があるんですが、入ってすぐです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます