友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

K中PTA三役会

2008年05月15日 23時04分20秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

19:30より 第2回K中PTA三役会。

1.市P連専門部報告
2.各専門部報告

市P、単Pともまだ動き出したばかりですので殆ど無。
先日あったK中広報部会の報告ぐらいでした。

広報部の今年の年間テーマは『心・技・体』に決まったそうです。
先日、第1回担当(3年)の責任者様より、写真撮影と原稿依頼の電話を頂きました。
『心・技・体』に因んだ原稿を・・と言う事でしたが、むずかしいなぁ。

明日が研修部会ですが、市P連総会と重なってしまいました。
本年度は県P○村大会が開催されます。それで、4校(F重小、M原小、T松小、K中)合同教育講演会をどうするか?についてはまだ話し合っておりません。
年間計画については待ってもらうように・・と伝達をお願いしました。4校合同親睦会の折話し合う予定です。4校では合同親睦会、合同教育講演会、合同体育大会を振分け輪番制で行っており、単純に1行事だけをずらせば良いとは行きません。

それから、
小学校PTAでもそうでしたが、「申し送り」が出来て無いかも知れませんので、各専門部付の担当役員さんに、「部長さん(とは限りませんが)は次年度の参考となるよう、走り書きでもいいので、ノートに今後の動きを残してください」と伝えてもらうようにお願いしました。
何もきちっとした「申し送り事項」でなくてもいいんです。部長さんになった人は何から始めていいのか?何をいつまでにどうすればいいのか?が一番知りたいはずなんです。

3.議題
(1)保護者あいさつ運動について
(2)年間活動計画について
(3)立志式について
(4)教育週間(長崎っ子の心を見つめる教育週間 K中は6/26~7/2)について
(5)第2回理事・評議員会について
(6)4校PTA合同親睦会について
(7)県PTA○村大会について
(8)今後の予定について(定例三役会)
(9)その他、情報交換

新しく三役になった方もそうだと思いますが、私自身、K中PTAは手探り状態です。
三役のみなさん、よろしくお願いします。

20:50終了。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミズコンポスト

2008年05月15日 22時48分32秒 | ものづくり

烏骨鶏に時々与えていた、餌の「ミミズ」をどう確保するか?に端を発し、

現在、思いもよらない方向へ興味が向いています。

昨日、ご近所さんがミミズを掘って持ってきてくれました。庭に埋めたんでは逃げてしまうだろうと、木箱に入れておくことにしました。

そんな訳で、

「ミミズを飼うことが出来るのか?」とネットで『みみず』を検索したところ、
ヒットしたのがみみずコンポスト

生ごみ処理をミミズにやってもらうと云うなんともエコロジーな取り組み。
それから、

 注:クリック後、いきなりは出てきませんが、ページの中にはミミズの大群の写真もあります。お嫌いな方は無理なさらない方がよろしいかと思います。

 ミミズにエサやってます

 相模浄化サービス

ネットサーフィンすること約1時間。

『ミミズ』にはまってしまいました。

早速今日、前投稿の看板と一緒に作ってみました。
材料がすぐ揃うのが私の強み。木材、パネル、塗料は余り物。
今回買ったのは、ミミズ箱フタ用のステンレス丁番¥215円のみです。

Dsc02370 天気が良かったので、麦藁帽子を被って作業しました。




子ども達に「暇かとね?お父さん、仕事無いと?」と言われそうな気がしながらも、
完成させました!(この位だと小学校高学年の工作程度ですね。)

Dsc02371

箱が出来たので、次は中に入れる土の調達が必要です。

全部土にするのか?ヤシの実ピートを混ぜるのか?は明日以降の作業にします。 

それより今は、

ミミズをちまちま増やすのか?
牧場などへ採集に出かけるのか?
通販で購入するのか?

に悩んでいます。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうどの距離なのか?

2008年05月15日 19時13分30秒 | ブログ

ずっと以前がどうだったかは分かりませんが、
我が家のブロック塀 と 隣の畑に建ててある電柱 との間がゴミ捨て場になっています。
いつだったか一度片付けたんですが、御覧の通り。

Dsc02368

近隣角地のコンビニからの距離がポイントの様な気がします。

 

距離にしてどのくらいか?コンビニまで歩いてみました。
この電柱から店の入り口まで私の足で、150歩。1歩が50cmとすると、75m。

考えてみました。

店を出て、おもむろにリングプルを引く。
喉をうるおしながらU松方面へ。

  

やがて、190g入り缶を飲み干す。
缶をどうするか思案していると、目の前に格好の場所が現れる。
「他にも捨てた奴がいるじゃないか。わかんねぇだろう」
ポイ!!

ってとこでしょうか?

75mがちょうどの距離なのか?

それとも、ここで立ち止まって飲み干しているのか?
1.5Lのペットボトルだと、余程喉が渇いていたに違いない。

 

よその敷地では有りますが、この際、すこし整地してみました。

ついでに、看板を作り『良心』に訴えてみました。

最初の1本が無ければ捨てないのではないかと思いますが・・・。

Dsc02372

あおる結果になるのか?

 

期待はしてないけど、

私は、『性善説』にかけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センサーライト取付完了

2008年05月15日 13時12分31秒 | ブログ

センサーライトを取り付けました。
通行人の方に迷惑が掛からないように、屋敷側を向けて付けてみました。
この場所がベストなのかは、今現在、分かりません。

Dsc02364Dsc02365

テスト点灯はOKでした。
センサー感度や点灯時間の調整は、暗くなってからになります。

ついでに連動のチャイム(有線式室内用)も買ったのですが、センサーライトの位置が決まったら付けてみようかと思います。

調整後また、報告します。


追記

三役会から戻り早速チェック。

Dsc02380

奥の1灯タイプのセンサーは限度までひねっているのですが、道路に立ったら感知しました。それで、ガムテープで少し眼隠ししました。まだ調整する必要がありますね。

明日は、連動のチャイムを設置したいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする