友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

確率は?

2008年06月02日 20時59分06秒 | 当選

お年玉年賀はがき
今年は我が家は、届いた分と未使用分をすべてチェックしたけど、1枚も当選なし。毎年、「お年玉切手シート」は当たってたんですが残念です。

ここ十数年で、未使用はがきもたっぷり溜まってしまいました。
年に数枚は嫁さんが懸賞に使用していましたが、改めて残りを数えてみました。
余った年賀はがきと書損じはがきを1枚5円の手数料で官製はがきに交換した分130枚。未使用の年賀はがきいろいろ58枚。合計188枚。げっ9,400円分もあるやんけ。
それから、書損じはがき十数枚がありました。こちらは、県P大村大会のために、市P連事務局へ届けます。

Dsc02558

現金に換えるとなると、まず切手に交換して、そして金券ショップでしょうね。目減りは避けられない。そこで、『もしかすると、宝くじより確率がいいかも知れない』という甘い考えで、懸賞に使う事にしました。懸賞達人は月に50枚~100枚は出しているそうです。

188枚あれば何か当って良さそうですが、さぁ何が当たるか。当ったら報告します。
 

これって『取らぬ狸の皮算用』ですかね?


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする