友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

保護者進路説明会

2008年06月06日 17時35分47秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

〇村工業高校の「保護者進路説明会」に出席すべく、時津より昼食もとらず走ってきました。
今日は大村湾内側周りで往復。
斜め反対側から 大村 を撮って来ました。

Dsc02587

 

すこし、かすんでいます。デジカメで静止画・動画3倍ズーム。
動画も撮り始めたんで、三脚を携帯せんといかんかなぁ・・・。

Dsc02589Dsc02590Dsc02591Dsc02592Dsc02593

 

 

<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/36593c9befeb8a18209ff52bb80422ad"></script><noscript>&amp;amp;lt;a href=&amp;amp;quot;http://www.flipclip.net/clips/g474mnk8/36593c9befeb8a18209ff52bb80422ad/popup&amp;amp;quot; title=&amp;amp;quot;FlipClip - 斜め対岸より大村を望む&amp;amp;quot; target=&amp;amp;quot;flclpopup&amp;amp;quot;&amp;amp;gt;&amp;amp;lt;img src=&amp;amp;quot;http://www.flipclip.net/thumbs/clip/g474mnk8/36593c9befeb8a18209ff52bb80422ad.jpg&amp;amp;quot; alt=&amp;amp;quot;斜め対岸より大村を望む&amp;amp;quot; border=&amp;amp;quot;0&amp;amp;quot; /&amp;amp;gt;&amp;amp;lt;/a&amp;amp;gt;&amp;amp;lt;br /&amp;amp;gt;Powered by &amp;amp;lt;a href=&amp;amp;quot;http://www.flipclip.net/&amp;amp;quot; title=&amp;amp;quot;動画共有・動画投稿 FlipClip&amp;amp;quot;&amp;amp;gt;FlipClip&amp;amp;lt;/a&amp;amp;gt;</noscript>
斜め対岸より大村を望む
by 友ちゃん



 
 
 
 
 

そこから少し走ったら目の前に現れた巨大なカニ。
看板なんでしょうけど、これだけだとこの場所には妙ですね。往路では気がつかんやった。

Dsc02596Dsc02595



 

ギリギリ間に合いました。視聴覚室にて。
3年になってからでは遅い・・と1・2年の保護者も結構参加されてたようです。
13:30~ 進学
14:30~ 公務員
15:30~ 就職

私は「進学」のみ聴いてきました。
私達の頃と違って、今は工業高校といえども「進学」の門は開かれているんですね。息子にはぜひ「進学」に挑戦して貰いたいと思っています。可能性は十分あるのですから。(そう、親は思っています)

さて、
18:30から市P連三役会。
19:30から「旧三役の慰労会」と「新旧専門部長の引き継ぎ」を兼ねての懇親会。
報告は多分、今日中は無理。明日かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからです!

2008年06月06日 07時17分20秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

3日の第一回実行委員会時に見つけた「一片の光」ですが、確認が取れましたので、報告します。

県P○村大会初日の分科会。
以前から、分科会担当単Pの欄を見たときに、「〇上さん」と結びつく学校名が上がっていたのですが、司会者・提言者の名前は確かめて無かったのです。ボーっと見てたんですね。
その日、何気に分科会の司会者、提言者の名前を見ていたのです。なんと連想していた「○上さん」と同性同名がその単P欄に載っているじゃないですか!「これは間違いないぞ!」思った訳です。
その夜、時間も遅いので「確か年賀状にメルアドが載ってたはずだ」と引っ張り出し、確認のメールを送りました。その晩午前0時過ぎに返信が有りました。「間違いありません、○風台(団地の名称)の○上です」
「ビンゴ!!」

その後のやり取りで、副会長をされて居る事の事、「仕事が連日忙しく、なかなか活動に参加できないが、周りに助けてもらっている」とか。毎日午前様のようです。

提言校関係者に知人がいたことが、嬉しくも有り、ここから何かきっかけが出来ないかと思ったのです。
「一片の光」なのか?それはこれからです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする