昨日、諫早税務署 別館二階会議室 で開催された
「青色申告者のための決算説明会」に行ってきました。
今年度から新しく青色申告を始める個人事業主を対象に開催されました。
昨年税務署の調査が入った折りに色々指導をうけました。
昨年度分までは白色申告でしたが、青色申告を勧められました。
65万円の青色申告特別控除を受ける為に昨年申請をしたんです。
しかし、この控除を受けるためには正規の簿記による帳簿の記帳が必要となります。
また、決算書(「損益計算書」「貸借対照表」)を作成しなければなりません。
そこで簡単に作成できるようにとソフトを購入したのですが、インストールしただけで終わっています。
このソフト、普及品のため、毎年の税制変更には対応していません。つまり、ソフトも毎年更新(買い換え)なければなりません。
22年度から青色申告だから早めに練習しとこう、と思って今年の春に買ったんですが、結局使わないまま買い換え時期が来てしまいました。アチャ~。
ただ、頂いた資料では、ソフトを更新(●●年対応にしないといけないような改正は無いようですけどね)
何処かの税理士さんの説明が約90分程あったのですが、
よく分らんです。
まぁ、税金や保険はそうしたものでしょう。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。
<iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&o=9&p=13&l=ur1&category=endless&banner=1WCZ9R2Z3XBWRQE2SRG2&m=endless&f=ifr" border="0" marginwidth="0" style="border: medium none;"> </iframe>