友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

襖紙

2019年12月30日 00時08分51秒 | 古納屋・古民家改修



襖紙を貼ってもらいました。
4枚1組柄がベストなんでしょうけど、
ちょっと変わったことをやってみました。

右2枚組 吉兆 第15集 No.115 
左2枚組 吉兆 第15集 No.108

右2枚は 松竹梅、左2枚は富士と桜
それぞれは2枚建ち(引き違い戸)のところに貼るのが通常です。
こういう組み合わせは一般的にお客様にはお奨めできません。
「縁起の良い柄だし、こんなお遊びは家しかできないけん、いいじゃん」と妻をなだめて決定。

個人的には気に入ってます。

和室はこれで一段落です。

 

 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下水工事復旧土間コン | トップ | 雑多を整理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

古納屋・古民家改修」カテゴリの最新記事