昨晩、11時頃にテレビも見終わって床に就く前に「シマ、どこ?」と探し始めた4人の子ども達。
家中探すけれど見つかりません。どうやら、父が10時頃帰宅した時に隙をついて脱出したようです。
早朝練習(6時半から)があるのもあってか、次男は6時前から起きて家中を探していますが、やはり見つかりません。妻、長女、私も付近を探してみましたが見つけれませんでした。
心配でもあり何となく重い雰囲気の朝。
しばらくすると、烏骨鶏が警戒音で鳴き始めました。
「もしかして・・・」と思ったのは誰も同じだった様です。玄関から外に出た妻と次女が「シマ~、シマ~」と声をかけると、なんと「ミャ~ン、ミャ~ン」とお隣のフェンス付近から返事をするではありませんか。
「どこいっとったとね~?」
「あ~、良かった」
心配したまま学校へ行った長女に次女が直ぐにメールで連絡。
何処へ行ってたのか?汚れた後ろ足。
初めての朝帰りでお疲れか? 早速横に・・・。
そうそう、避妊手術で剃られたお腹の毛。
朝練が無かった、と先ほど帰ってきた次男もシマが戻ったことに一安心。
妻も安心して職場へ出かけました。
この静かな騒ぎの中、ただひとり、まだ起きてこない長男。夏休みをダラダラと過ごしていますよ。こちらは違った意味で心配です。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。