今朝は、よく冷えました。
我が家の車のフロントガラスや屋根に、ビッシリ霜(氷)が張っていました。
近所の家でも、車が霜の中で冬眠していました。?
そんな朝ですが、菊川駅前では衆議院選で落選したK氏が、
マイクを持って再起の覚悟を語っていました。
それでも、陽が上がった日中は、風もなく比較的暖かでした。
(昨日のつづき)
△ 霜がなければ、何てことない単なる草ですが、霜が降りているので
私には、面白く見えます。
△分かりにくいと思いますが、刈り取った後に芽を出した稲穂も枯れた田んぼに、
まんべんなく、うっすらと霜がおりていました。
△ 今回撮った中で一番気に入った写真が上の写真。
ドライフラワーになった野の花が、再生したように見えます。
作品にするなら「薄化粧」とでも、つけましょうか?(なんちゃって)
△ 朝日が、しばらく当たった所は、霜が溶け始めています。
影になった所はまだ霜が残っている・・・こんな、変化を見せる様子も好きです。
(突然ですが、気に入った諺を見つけました)
<西洋の諺>
冬があるから春が来ます。冬を楽しむ事ができれば・・・春も・・・
それでは、また明日