職場のYさんは、このブログを毎日楽しみに見てくれているようです。
時々声を掛けてもらいますが、今日もお世辞を言ってくれました。
凡人の私は、お世辞と分かりつつも、いい気分になってしまいます。
出来不出来はともかく、身近に見てくれる人がいるだけで励みになります。
(昨日のつづき)
松崎を後にして、伊豆西海岸を沼津方面に帰ることにしました。
立ち寄りたかった戸田港を目指しつつ、ところどころで車を停めて北上します。
駐車場の1つで、菜の花を見かけました。
この日は、風が強く菊川より、むしろ寒く感じましたが
もう菜の花とは・・・やはり伊豆は暖かなのでしょうか?
戸田の松林海岸越しの富士山。
これぞ日本の風景!!てな感じです。(富士山の姿が、はっきりしませんが・・・)
目には見えなくても、天女が舞っていて、光が届かないのかも?(ナンチャッテ)
戸田港からの富士山、手前の港はすでに陽がかげり、
明暗差が大きいので、富士山をはっきり捉えることができません。(ザンネン)
こちらは、今回のベストショットかな???
ここは、富士山撮影のポイントの一つ。
何回か、この海岸に撮りに来たことがありますが
今回は風が強く、波がいい具合で、好条件だったと思います。
波打ち際までもっと寄りたいのですが、
潮に対する防備をしていないので、これ以上は止めました。
何枚か撮った中で、炸裂する波がちょうどいい具合に写っていました。
富士山の右の雲もいい感じ・・・かな?
それでは、また明日