菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

赤トウガラシ

2013-01-30 | 徒然日記

(昨日のつづき)

鼻水が出てきそうな、冷たい西風の中をしばらく走っていくと

畑の中のトウガラシの赤が目にとまりました。

最近、ときどき食べる「台湾ラーメン」に、このトウガラシが沢山入っています。

台湾ラーメンを最初に食べた時に、このトウガラシをそのまま食べたところ、

お腹の感触が、チョット普通じゃなくなった覚えがあり、

その後は、台湾ラーメンを食べる時は唐辛子を抜き取って食べています。

それでも、その辛さが刺激的で好きになりました。

脂肪燃焼効果を期待して、辛いものを選んで食べてしまいます。

   

トウガラシと言えば韓国。

その韓国旅行では何枚ものムシロ一杯に

干してあった赤唐辛子を思い出しました。

近寄ると、目から辛さを感じられることを知りました。

 これはチンゲン菜でしょうか?大きくなりすぎて・・・分かりません。

こちら↑は、パンパスグラス?<パンパース?(#^.^#)>

穂が風に飛び、細く痩せてしまっていましたが、風になびく姿が清々しい。

小笠山の周辺は、どこでもこんな茶畑がひろがっていて、茶畑の中に民家があります。

 

明日につづく

それでは(o・・o)/~