菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

粟ヶ岳からの富士山

2013-01-21 | ブラリ散歩

休み明けの今日は、曇りがちで 事務所もなかなか暖かくなりませんでした。

その内に、電話や来客などで忙しく、寒さも忘れさせてくれましたが・・・

 

(昨日のつづき)

ゆっくり登っていても、汗がにじむようになってきました。

私を抜き去った元気な高齢者は、ドンドン登って行きます。

お茶畑が消えると、笹や茅などの耕作地となり、その上が林になります。

林の入口には、背の高い松林があります。

日陰がほしい夏には、この松林で涼むことができます。

松越しにみえる風景と、渡る風が疲れを癒してくれます。

汗を拭き、呼吸を整えて、登って行きます。

降りてきたハイカー達が、足早にさってゆきます。

  

この日のスタートは11時頃でしたので、頂上に着く頃にはお腹がすいてしまいました。

いつもなら家に帰ってお昼となりますが、今回は頂上のお店でカレーうどんを食べました。

お店の中に入ったのは2年ぶりくらいでしょうか?

ハイカーや自転車でこの山に登って来たお客さんでソコソコ賑わっています。

お店の中に、1000回Aさん 800回Bさん などと張り紙が掛けられています。

自転車で登った70歳位の方に何回目ですか聞くと、

「月に3回程度、登りはじめて3年で100回位かな?」・・・すごいです!!

帰りは、途中まで車道を歩きます。

車道は視界が開けています。眼下に広がるお茶畑の様子がよくわかります。

更に下ると、富士山を望むポイントがあります

街路樹の桜が咲く頃は綺麗です。

  

それでは(o・・o)/~