(昨日のつづき)
散歩は半済から牛渕までやってきました。
この辺りは、低い山(丘)の間に水田があり、集落が点在します。
もちろんコンビニはありません。
そんな田舎の風景の中を歩くのが好きです。
日は傾き、日陰の道、あたりは暗くなってきました。
いつもの散歩コースまで戻ってきました。 ↑・↓
小さな小屋の脇に赤い柿の実が鮮やか。 ↑
小屋の戸がアートです。 ↑
オレンジのタンクも見ようによってはアートになります。
私の住む団地までやってきました。
こうして、新ルートの散歩は終わりです。
(おわり)
昨日の朝は4時に起きて、日本平に行ってきましたので
昨夜はすぐに眠くなり早く就眠。
しかも朝7時までグッスリ寝ることができました。
年末・年始はお酒で眠くなるので
眠りが浅い感じがしましたが、今日は十分寝れて爽快です。
午前中、エコパから法多山まで散歩してきました。
もちろん、法多山だんごのお土産をゲット
さっそく、おいしくいただきました。
それでは、ゴキゲンヨウ