少々、さかのぼります。
1/4 菊川河口までサイクリングした時の様子です。
この日は、結構な風が吹いていました。
潮騒橋に到着して橋のてっぺん(中央)で、ロードバイクのUターンですが
いつもの様に、バイクを停めてあたりを眺めます。
潮騒橋を西に向かって歩く人がいました。 ↑
河口の海岸(南)にウインドサーフィンを楽しむ人がいました。
風が吹けばウインドサーフィン 寒いのに元気印です !
東からは カモメが次々とこちらに飛んできました。 ↑
橋の上、私のすぐ近くを風にめげず西に向かって飛んでいきます。 ↑・↓
河口の突堤では、カメラを持った人が・・・ ↑
再び西を向くと、先ほどに人がUターンしてこちらに向かってきていました。
正月明け、きっちりウォーキングをしている様子でした。
(明日につづく)
明日から始まる菊川フォトクラブ(KPC)の新春写真展の搬入がありました。
菊川文庫で 1/28(土)~2/5(日) 10:00~17:00 まで開催します。
私は、甲斐駒ケ岳を実相寺の桜越しに撮った作品。
搬入作業が一段落した頃、
Gさんから「水彩画を始めたの?」って、声を掛けてくれました。
先日まで開催していた菊川絵画展で私の作品を見つけていただいたのです。
特に水彩画は初心者ですが、リップサービスをもらって嬉しくなってしまいました。
それでは、ゴキゲンヨウ