ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

7/22青森市内で脱原発デモ

2012-07-14 16:38:42 | 原発関連
7/22(日)午後から。


詳しい事は、下をクリックして確認してください。
脱原発デモ

この発信者の事がまだよくわかりませんが、ツイートやFBなどで
参加者は増加中。
個人が呼びかけていて、団体でも個人でも自由に参加できそうです。
自己責任で参加して下さい。

ただし、脱原発以外の訴えや宣伝や勧誘などをした場合は
注意喚起されますから、注意して下さい。


私はこの日、教会の大切な話し合いがあって抜けられません。
残念です。


ついに来たナナホシテントウたち

2012-07-14 13:57:49 | 自然
今日は意外に涼しくて、
朝から半袖では寒いので、一枚上着を着ました。
(午前中)


土曜日は午後からいつもうちのピアノ教室があります。
教えるのは、私ではなく、某ピアノメーカーの先生。
ところが、いつもの先生は、切迫流産で入院していて、
代わりの先生がしばらく来られることに。

だから、その先生とは今日が初対面ということになります。


別に新しい先生と言っても何も特別にすることも
ないのですが、初対面という事は、これが一つの
出会いになりますからね。


なんとなく掃除だけはいつもより丁寧に・・・
たったそれだけ(笑)。




わたし、木曜日に乳がん検診を受けたことを書きました。
そのとき、細胞診というのを初めて受けたんですが、
注射針の太さと吸引に時間がかかって、
その時も痛かったけど、3日目の今日もしこりが痛くて・・・。
これ、しばらくしたら痛みは無くなるのかな?

(私は痛みそのものには強い方なんですよ!)



胸の痛みを気にしつつ、今日もいつもの庭観察。


すると、なんと!!

私が常日頃心に願い事があった事がかなった瞬間!



これ、ナナホシテントウ虫の幼虫。
というより脱皮中かと思います。

アブラムシで困っていたバラに、畑のようにテントウムシが
来ないものかと心待ちにしていました。


そしたら、1匹ならず、


ここにも2匹の幼虫。

さらにもう一匹も。
今の所4匹いるのがわかりました。

今までゼロだったのに4倍ですよ、4倍!

  やった~~~!! 


この子たち、無事に育って脱皮して、
アブラムシたちをやっつけてほしいなあ。

毎年、ここに来て、バラだけでなく、
畑にも来て、ナスだのピーマンだの野菜たちの
強い味方でいてね~!


最近、問題だらけの私と私の周辺にとって、
これは思いがけない神様からの贈り物になりましたよ。

ありがとう、神様。
そして、お祈りしてくれている皆様。


スプリング・コサージュの今日の咲き具合を。









いい香り・・・




娘が手がけているACCのHPの新版が仕上がりました。
とはいえ、まだ完成ではないですが、
ブログも入っているので、まあのぞいて見て下さいね。

ACCのHP


これからまた充実させていく予定ですので、
多少のご不満を大目に見てね。

スタンスは以前も言ったように
「無いよりマシ」なんでね・・・汗


ここあでした。