たくさんの応援
感謝です。m(__)m
↓
10月14日(日) ちょっとその2
先日試し掘りしたベニハルカが
ことのほか大きくて・・
これじゃ大変!と
マルチ部分の収穫に着手です!
以下 変化のない芋画像が続きます。
今年は ひと株ずつ 記録に残しておきましょう。
しつこいので 小さい画像にします。
1、
2、
あ、全体像を撮っておきましょう!ということで・・
(先日の2株 そして この日の2株
掘った後ですが・・)
3、
4、(このくらいがいい)
5、
6、
7、
8、
9、(ほっそ~~)
写し方に一貫性がなくてすみません。
こんなになりました~~。
もう私たち、
芋ヅル 捨てられない体質になってますもんで
捨て部分
食用部分
葉っぱ 切り取る時間なし。
続きは また次回。
あ、そうでした。
ぽぽさんが
試し掘りで得た大きな芋を食べて
甘くも ウンともスンともなかった・・と
言っておりましたが
帰宅してすぐに 小さめのお芋を
茹でてみました。
(蒸す予定が シリコンスチーマー見当たらず)
取り出すときに グジャグジャになっちゃいましたが・・
おぉ!思ったよりも甘いじゃん!!
これは 期待できる!
ちなみに 今年よりも収穫の遅かった
去年のお芋のブログで
こんなのありました。
甘太くん、ごめんねヾ(_ _*)
正月かぁ。。。。
ま、妥当なとこかねぇ。。
ご訪問ありがとうございます。
上のリラックマかコチラ
のどちらか
ポチッと応援いただけると
更新の励みになります。
↓ ↓ ↓
まとめコメ含め 今までのところ
レコメ、入ってます。
お心当たりの方は 覗いてみてくださいね~~。