ゆずぽんです。
10/3(水)のM爺畑です。
前日に作った ニンニク予定畝です。
植え込むのは 田舎で買った 名もなきニンニク4袋。400万円。
今年は 鱗片が わりと大きいので
120個 110個だね、、しかなかったわぁ。。
去年は 笑っちゃうけど 鱗片の小さいものも働かせて
265個植えてるからね~~~。
生長も良く 今年の5月は大豊作だったので
家に まだたくさんのニンニクがあります。
なので また 追加植えしましょう。(^^)v
ちょうど植え終わって お写真撮ってたら お隣のおじさんがいらして、、
「おっ、何植えたんかい!」と。
去年は この穴あきマルチが珍しいと見えて、
「穴開けたんかい!」と 穴の数を数えてたなぁ~~。
さすがに今年は 数えない。(笑)
こちらのハタケビトは 隣の施設が立つ前のメンバーも
マルチを使わないヒトが ほとんどだったからね~~~
「ピーマンいらんかい?
この前 長いの採って帰ったら そりゃもう辛くてな~~~
ありゃもう唐辛子の辛さやったわ・・」と。
あ、そうそう。この前は 赤ピーマンありがと~~~。
でも 蜂に刺されたからね~~、おじさんも気をつけた方がいいよ~~~
と 一応 伝えましたわ。
「わし、昨日 赤ピーマン採ったけど 蜂なんかおらんやったで~~」
と 私にくれるピーマンを採ろうとしたその瞬間
ピーマン畝から 私のこと刺した あの小さい蜂が ブ~~~ンと2匹。
あははは~~~、これこれ~~。
ま、乙女の柔肌は刺しても
おっさんのゴツイ手は 刺さんと思うけど。ぷっ。
↑
口には出しませんよ。
で、これ くれたんだけど、、
この 長い 万願寺ぽいやつが めちゃ辛いんだって。
「このピーマンは 同じ株からできてるんで。」と。
うそだ~~~~・・と見ると
確かに これ全部 同じ株から採れてるみたい。
おもしろいね!そんなことあるの!?
接木苗なんだろうか???
ということで
収獲といただき物で こちら。
ニラ、狩留家ナス、そして 甘・辛各種ピーマン??
これもありました~~~
最近ハマってる 穂ジソ、シカクマメ、ハナオクラ、
アップルゴーヤの小っちゃいのが一つあったよ!
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村