ゆずぽんです。
10/21(日)の M爺畑です。
朝から ぽぽさんと集合してます。
長時間 畑に居たので(遊びも含めて)・・・2回に分けます。
ぽぽさんは レタスの追加植えをしてくれてます。
スティックセニョールの
向こう側・・・見える!レタス!!
いつぞや、、、3月某日
残渣を入れこんだ穴に 土をかぶせ お山になったとこに
なぜか植えていた というか 挿していた ぽぽ植えのレタス
あなたには見えますか?
見えないレタス!
あれに比べれば ずいぶん大きいです。(笑)
一生言われるね。
9月下旬に定植した第1弾の間にも
残りの小さな苗をチラホラ植えてます。
先日作ったコチラの畝…手前側には
長期収穫 花菜 種まきしました。
そんなことをしながら ふといちぢくに目をやると、、、
チラホラ 実が 見えるではありませんか。
今年はもう熟れないかと思ってました。
すごく甘くなってました。
たけさんからいただいた 三尺ササゲとマンズナル、
台風で 斜めになりながら
長期にわたり楽しませてくれました。
ついに撤収ですね。
ぽぽさんは イチゴ畝の向こうの整備をしてくれてましたが
それは 後半戦で載せますね。
9/10に種まきした大根、ノーガードで虫にやられながら
ここまで来ました。
間引いて持って帰ろうね、、と言いつつ
持って帰るの 忘れました。
さて お昼も過ぎたので 一旦 M爺畑を離れます。
後半戦は また明日のブログで。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村