土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

4/30(土)とうもろこしの定植 & ニンニクの試し採り & 収穫など

2022-05-05 08:41:23 | 農耕民族

連休初日の4/29(金)は朝から
それも かなりひどく降る時間帯もあり、
そう、かなり強い風が吹いてる時間帯もありました。
でも 午後には晴れ間も出るという
天気変化の目まぐるしい一日でした。

そして 翌日 4/30(土)午後3時過ぎのM爺畑です。

畑に着いてまずびっくりしたこと。

Mさんがいらしてる!!(爆

Mさんと言えば 2年前だったかな M爺畑のほぼ1/4をお譲りして 
エネルギッシュに畑をされてたけど、、
最後に お会いしたのは 畑近くのスーパーで
それも 今年1月の終わりに Mさん散歩途中で・・
あれ以来ですよ。


この日は 何時からいらしてたんだろう、
あれほど 伸びた白菜やら春菊やらやらで覆われてた畑が
ずいぶんスッキリしてきてました。
そのうちに お写真撮らせてもらいましょう

ゆずぽんは ちょうど今やってる場所が
Mさんゾーンと隣接してる場所なので
おしゃべりしながら 作業を続けましたよ。

「そんなに 一気にやりよったら

明日動けんようになるで~~~
ボチボチやらんと。」
な~~~んて言いながらね。

前々日に 通路のスギナ成敗をしたとうもろこし予定地のこちら、、
通路部分の土を こんな風に移動。

↓ ↓ ↓
畝作り

そこに 育苗していた とうもろこし・ゴールドラッシュ
定植しました。



もっとたくさん種蒔きしたのに
途中で 夜の冷え込みでやられ 少なくなっちゃいました。
追加蒔きはしてますが。。。

そうこうしてたら 仕事終わりなのかな?
ぽぽさんやってきました。

ちょっと勢いをなくして来てる ニンニクの試し採りです。

わりと早くから が枯れ始めてた方が 小さいほう。
それ以外が右の方。 さもありなん・・ですよね。

大小二つずつを H婆、ぽぽ、ゆずぽんで 試しに使ってみます。
小さい方はダメでしょうけど。。

ぽぽさんは このニンニクを持って お帰り~~~。

ぽぽさんが収穫してくれてたレタス4個あったのかな?

そのうち 2つは Mさんに差し上げましたが
残りはゆずぽんの持ち帰り。


スナップエンドウも。



この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村