5/8(日)夕方のM爺畑です。
ぽぽさんと集合しました。
試し採りはしてましたが
なんだか 雨もぼちぼち降ってくれるし
もうこれ以上の生長は望めない ニンニク
全部 収穫することにしました。
途中 葉が枯れた分は バラバラ事件になってますが
大きいものも結構あって
まずまずの収穫です!
同じく 赤玉ねぎも 全収穫です!
毎年のことですが 双子ちゃん 多いです。^^
ニンニク、赤玉は H婆、ぽぽ、ゆずぽんで三等分してます。
全体のお写真撮るの忘れましたが
だいたい 一人 これくらいの分配になりました。
いま 畑に在庫のある小さな苗たち。
A.もうダメだと放置してたキャベツ苗、生きてた。
B.たけさんからいただいた オカワカメ 一つは定植済みだけど
もう一つありました。
C.こんな時期に蒔いたことないけど 試しに蒔いた フリフリレタス
自宅に二つ植えた 残りです。
とりあえず Cの フリフリレタス 定植してみました。
収穫 です!
ぽぽさんが持って帰ったかな?
大根 なかなかスネてます。
スイスチャード、ブロッコリー
スナップエンドウ、アスパラ
そうそう、先日 ゆずぽんが地道に草とりしてた
こちらのゾーン、
奥の方を おじさんが 草刈り機で刈ってくれました。
画像の 左上の方から隣のおじさんの畑です。
糖尿の気配あるおじさんには 特茶関係のお茶などを見繕って
とりあえず差し上げてます。
安いお礼。
今度お会いした時に 家にある良きものでも
また差し上げましょう。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ