5/10(火)午前中のM爺畑です。
トウモロコシ苗持ってきました。
先日のトウモロコシの続きの場所に定植しました。
大きさがかなり違うね。
さて、そうなると気になるのが
この 防草シート敷いてる奥の部分です。
オクラ畝の予定なんですが
育苗してるオクラ、一部元気がなくなってきてて
よく見ると葉っぱに 黒いアブラーが!
こんな早い段階で こんなこと初めてで
慌てて蒔きなおしましたが・・・
ま、とりあえず
畝を作っておきましょう。
奥の方から オクラ予定畝 & その両側の通路部分の整備を
ここまでです。
↓ ↓ ↓
あ、そうそう、ぽぽっちが先日、
最初のオカワカメの定植した場所に
ローゼルを追加蒔きしたそうです。
どこだよ!
オカワカメの芽がちらり見えてる籾殻の部分の
右側のラインらしい。
収穫は
スイスチャード & 春菊
スナップエンドウ & アスパラ
そして 赤ソラマメ
サヤの中の実が赤くなってきたので 初収穫です!
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ